四万温泉の美味しい十割蕎麦。
そば三昧 中島屋の特徴
落合通りの入口近くにある、四万温泉の昭和レトロ通りのお蕎麦屋さんです。
石臼挽きのセイロそばと、山菜天ぷらが絶品でとても美味しいです。
リーズナブルな価格で、冷たい蕎麦を温かい汁で楽しむスタイルが特徴です。
蕎麦とミニ丼セット@980安っ! 丼は 玉子 親子 天丼 カレーから選べます親子丼を召集蕎麦は意外と小盛りしかしすごく風味が良かった 新蕎麦のシーズンに入ったからか?ハリのある細い麺は喉越しもいい手が止まりませんでした親子丼そりゃそばのつけ汁が美味けりゃ丼も旨くなるさ 出汁がとてもいい感じ鶏肉はむね肉かなパサつきなくしっとりとしていて美味しかったやっぱ温泉旅行は一食は蕎麦を食したい満足ですご馳走さまでした。
雪がチラつく天気、奥の暖かい席に案内され、そば茶のポットも追加され、サービスに気遣いが。せいろとキノコの天ぷらを、蕎麦は不揃いだが、腰強し。そば湯がトロトロ。天ぷらもカラッと揚げられ、リンゴの天ぷらも珍しい。
石臼挽きセイロそばが美味しい。メニューに出ているのが2段と3段。3段は大盛と表示されているだけあって食べ応えがある。天ざるが存在するのだが、山の温泉地で海老天は不要なのできのこの天ぷらを別注。たくさんのきのこの他に季節物としてみょうがもあって大満足。深山そばは具材の乗った冷たいそばが3種類。量が多くて見た目が豪華。それなのにお手頃価格。大満足の一品。
四万温泉の昭和レトロ通りにあるお蕎麦屋さん。冬季の訪問で寒さに勝てず😅暖かいお蕎麦を食べましたが、コシもあって蕎麦の香りがしっかりした美味しお蕎麦でした。次は暖かい時期に来て、ざる蕎麦も食べてみたいと思えるお蕎麦でした。
美味しい十割蕎麦を頂きました。十割なのにツルツルです。他では泣かなかった味わえない美味しさ。天婦羅も揚げかたが絶妙です。
山菜の天ぷらが、サクサクで美味しく頂きました。店員さんも感じが良くて、また、行きます。
日曜日に訪問しました!並ばずはいれました。前日も蕎麦だったのでカレーを注文!カレーには珈琲もついてきます。蕎麦屋のカレーとても美味しかったです。
知人と四万温泉ツアーをした際に昼食で寄りました。隣の蕎麦屋と倍ぐらい値段が違いますが、十分美味しくボリームのあるそばをいただけます。私が頼んだのは山菜そば930円たっぷりの山菜がそばの手前に乗っており、彩りも鮮やかで美味しくいただきました。合わせて注文したきのこ天ぷらも美味しくいただきました。
4.2 日曜昼 1人旅で訪問。 きのこ蕎麦頂きました。温かいきのこたっぷりな汁に蕎麦をつけて食べます!風もあり寒かったので、温まりました(^^)蕎麦は2段になってますが、ぺろりと食べれました。沢山食べる方は2段じゃ物足りないかも。汁も蕎麦もとても美味しかったです。値段も観光地価格じゃなくて リーズナブルなのがまた良い!客席スペースの襖?敷居の反対は そこの店の家族スペースなのかな? 子供と大人の楽しそうな声が聞こえてきて ほのぼのしました(^^)
名前 |
そば三昧 中島屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-64-2400 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

落合通り入口看板すぎたところすぐの蕎麦屋さん。入口から見る店内はよくある街の蕎麦屋さん的狭さなのだが、中で隣の店舗とつながっていて思いのほか広いのにびっくり。多少多めのグループでも席さえ空いていれば同じテーブルでの食事が可能だ。店内は4人がけ、六人がけのテーブル、座敷となっている。一人でもひとグループでも一つのテーブルに案内しているようで、遠慮なく食事できるのはありがたいね。メニューは蕎麦を中心に丼ものなどとの定食がメイン。もちろん単品でのオーダーも出来ますよ。蕎麦そのもののはまずまず。量も普通。そばつゆはやや薄めの出汁。個人的にはもう少し出汁を効かせてほしいな。なお、駐車場はないので注意すること。