草津温泉発見の旅、両博士像へ!
ベルツ・スクリバ両博士胸像の特徴
草津温泉を世界に紹介した博士の像があります。
夜間は美しくライトアップされ、幻想的な雰囲気です。
西の河原公園内に位置し、アクセスはやや難しいです。
夜間ライトアップ中。
左がベルツ博士、右がスクリバ博士。その右に建つ大きな石板がベルツ碑。ドイツの著名な医学者ベルツ博士は、1878年に草津温泉を訪れて以来、度々草津を訪れては時間湯や泉質を熱心に研究し、草津を世界に紹介しました。
西の河原公園の中にある「ベルツ・スクリバ両博士胸像」です。
草津温泉を世界に紹介した東大教授。
この像まで行くのが、すこし大変です。せっかく作ったのだから、アクセスしやすくすると良いと思います。
名前 |
ベルツ・スクリバ両博士胸像 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-88-7188 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

注意書きがなかったら見逃してしまいそうです。ベルツ・スクリバ博士達の記念碑です。外国人によって草津は開発されました。