霞ヶ浦の湖畔でしょが焼き定食。
水辺のカフェ北斎の特徴
霞ヶ浦の湖畔にある蔵を改装したカフェです。
サイクリストに親切なお店でランチに最適です。
テラス席から常陸利根川の絶景を楽しめます。
霞ケ浦サイクリングにて2回ほど利用。ランチは丁寧に作られたお定食、カツカレーがおすすめです。到着と同時にすぐ頂ける、焼き立ての焼き芋が最高です👍お店の方もとても感じよく、下の農産物直売所でついつい後のこと考えず買ってしまいます。
2階テラス席でしょが焼き定食を頂きました。暖かいティーとみかんのサービス🍊たっぷりティーが入ったポットも置いてくれて何杯も飲んでゆっくり出来ました。本当に美味しかったです!
K1rideに行ったときランチでよく立寄るカフェ🚴♂️🚴🚴♀️霞ヶ浦の湖畔にある蔵を改装した水辺のカフェでサイクリストに親切なお店。一階は物産店、2階がカフェで夜はビアガーデンになるそうです。🍻春や秋の晴れた日はテラス席がおすすめ。🤗サイクルスタンド有り。🚴♂️メニューは生姜焼き定食やカレーなどがあり、がっつり食べたい人は定食、軽くならカレーがおすすめです。🍛ピザはやってるときとやってないときあり、1枚700円〜🍕値段はリーズナブルで500円から1000円程度。お会計は一階の物産店で会計。💴お手洗いは一階奥にあり、サイクリストは自由に使ってOK。🚻⚠️ビンディングシューズだと階段が滑りやすいので注意。※たまーに作れる物が生姜焼き定食とカレーだけのときあり😅おばちゃん2人でまわしてるので混んでると頼んだ物が30分くらい出てこないときがあります。😅⚠️営業時間は11時から3時まで。
潮来駅前のレンタサイクルでぶらぶらとこのお店に。豚肉がおいしいですよ。と店のおばさんがおっしゃるので、御膳@1200円を注文。店内外で食せますが、テラスで頂きました。この景色を眺めながらの食事は最高でした。ドリンクはサイクリングの人にはサービスの様です。1階の地場モノの物産もいい感じです。
霞ヶ浦を目の前に臨む物産館&カフェです。テラス席あり。ボリューム十分なカレーは500円という驚きの低価格。トマトの酸味が効いたルーとトッピングの揚げ野菜が美味しいです。バイクラックがあるので、サイクリングのついでに立ち寄るのもオススメ。駐車場は店舗前に3台分ほどありますが、すれ違い不可の狭い道なので、付近の水郷北斎公園の駐車場へ停めて歩いて来店してもいいかもしれません。
常陸利根川を望む場所にあり、テラスはとても眺めが良いです。陽射しを遮る屋根もあるので、夏でも暑くはないかな。行方のブランド豚『美明豚』を使った料理が看板メニューのようです。美明豚御膳と、美明豚カツカレーをいただきましたが、どちらもお値段以上の美味しさでした。混むと時間がかかるようなので、お時間ある方どうぞ🥳
車のオイル交換が終わってカミさんと蔵のカフェでランチ!美明豚御膳を注文、トンテキに色々な小鉢が付いて来た!トンテキが柔らかくてビックリした😋最後にコーヒー飲んでゆっくりできました。お店の方の対応もすごく良かった、近いのでまた来ようと思います。ごちそうさまでした。
北利根川の隠れた名店。
お茶や焼き芋いただきました♪
名前 |
水辺のカフェ北斎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-1837-5311 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お店の内装の雰囲気も良く、店員さんも大変印象が良かったです。焼き芋のサービスカツカレーをいただきましたが、とても美味しかったです。