狭道を越えた先に、現代の神社。
木本神宮の特徴
近くには人吉海軍航空隊関連遺跡があり、歴史を感じられる。
鞍馬神社の近くで、良い散策スポットに最適です。
木本神宮は静かな環境で心落ち着く場所です。
スポンサードリンク
山の上だったのでなかなかたどり着けず、山の周りをほぼ一周してやっとたどり着いたが、あまり見る価値はなかったみたい。
スポンサードリンク
近くに人吉海軍航空隊関連遺跡あり。
スポンサードリンク
| 名前 |
木本神宮 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
木本神宮実はwこの神社さんに到達する迄過去に2回程チャレンジして諦めておりまして、3度目の正直でやっとたどり着きましたGoogleアースで見ると山のふもとっぽく見えて山の外周で小川と田んぼ沿いを走って探した事や途中迄山を登って(車道)はみたのですがw今回はとにかく行けそうな所まで突っ込んでみようってw実際は山を削り道を通した、かなり細い道のどん詰まりが神社でした軽自動車かバイクでないと通れないとても狭い道でした(脅しではありません)神社の境内で車を転回できます手前の草原は雨の後だとぬかるんでスタックの可能性もあります神社境内へは大きな杉の木の間を通るのですがそこには細いし、しめ縄が掛かっております車のアンテナ等は下げてから進入下さい神社としては無人の小規模なお社なのですが、手入れも行き届いており箒がけの跡も見受けられました少し笑えたのは灯明が太陽電池式になっていた事です夜は自動で点灯するのでしょうこんな現代的な無人のお社さんは初めてでした小高い山の上でしたので木の切れ間から木上地区の田植え後の田んぼも見えて気分は良かったです道の超狭さを覚悟の上参拝される猛者が続いてくれる事を祈ります。