冒険が待つ、地鶏の炭焼き!
地鶏ファーム自然の里の特徴
キンキンに冷えたビールと共に絶品の地鶏を味わえます。
厚焼き玉子の大きさに驚く、ボリューム満点の料理が魅力です。
自然豊かな環境で四季折々の風景を楽しみながら食事ができます。
グーグルナビを頼りに行けます。「こんなところに」って感じでした。地鶏は間違いなく美味しいです。雰囲気も独特な感じで、私は好きでした。
人吉インターを下りての道順、最初の丁字信号を左折…コスモス等通り過ぎ、数百メートル走り、業務スーパー横の信号を左折…なだらかな山道を2~3㌔走ると信号の変形交差点の左側に「地鶏の炭焼」と木製の看板が現れます! そこからは数百メートル? 更に田園の細ーい道を進むと分岐に必ず看板が…最後は木々に囲まれた狭い砂利道を入って行くと小屋とビニールハウスが現れます仲のよいおじちゃんおばちゃんがお出迎え、ほっこりします(配膳は気さくなおじちゃん担当(笑)畳敷きの中に囲炉裏が設けてありますベターは地鶏の盛り合わせ(野菜付属、人数分で注文)、ご飯もしくはオニギリ(デッカイ)です 他にも単品で卵焼き(超ボリューミー)や豚バラ 砂ズリ、せせり等もあります! もちろんアルコール、ノンアルビール等相性抜群(画像は三人前です)最初に皮側を炙ってあり、セルフで焼いていきます 軽く塩コショウして焼くとタレとの相性イイです 炭焼で流石地鶏!歯ごたえと旨味がすごくあります 球磨地方は、お米も美味しいですね~雰囲気もプラスになってるのかな?ビニールハウスで暑いかな?寒いかな?って思いますが意外に問題無しです 緑に囲まれて静かな中で食べる地鶏を是非体験して頂きたいです!新米の季節は、お米や地鶏さんの卵を買う事も出来ます 事前予約がイイですし、ギリ当日の早めなら可能かも…
クーラーは無いとの事前情報でビニールハウスに蒸し風呂状態かと危惧しましたが、意外に暑くなかったですよ。普通に美味しくいただけました。コスパもいいし応援したくなるお店です。
離合できない、山道を結構進んで行くとたどり着けますが、センサー付き車両では警報鳴りっぱなしの狭い道です。廃小屋かビニールハウスか分からない感じですが、到着っぽい!おじいちゃんが接客してくれて、時間的にオープン前でしたが、「よかよ~!」って事でビニールハウスに入って、壁のメニューから「炭焼地鶏」4人前、「卵焼き」1本、「砂ずり」1人前、「卵かけご飯」4杯、「おにぎり」1個を注文。地鶏も砂ずりも超美味しい!さらに卵かけご飯も美味しい!おにぎりの巨大さにビックリ!卵焼きの巨大さにビックリ!キャベツの量が半端ないので嬉しい。結局、あまりの美味しさに「炭焼地鶏」を2人前追加。家族5人で、結構な量を食べました~!地鶏の美味しさ+可愛いおじいちゃん+ビニールハウスの雰囲気で、とっても美味しく頂けました!我が家は、基本的にお店リピートしませんが、ここはリピート間違いなしです!本日は、ごちそうさまでした!またお伺い致します!
まず、行くまでの冒険感が半端ないです!スマホのナビで行ったのですが、途中でナビが終了して、「どこー?」となってたのですが、無事看板を見つけて到着することが出来ました!到着した時は「本当にここであってる?」と思いますが、看板もあったので、いざ入店!ビニールハウスの中に炭火焼きができる所があって、雰囲気はすごく良かったです!(虫が苦手な方は注意かも💦)事前に電話で予約をしていたので、炭火の準備もしてくださってました!肝心の鶏肉ですが、、すっごく美味しかったです!2人分の盛り合わせを頼んだのですが、量も多くて大満足でした!口コミにもあったたまごやきも、大きくぷるぷるしていて美味しかったです!ビールもキンキンに冷えたグラスに入ってて、最高!値段も破格の¥5,100!店主さんが「暑くない?」と気を使ってくれて扇風機をつけてくれました!小さい頃に行ったおじいちゃんのお家!みたいな気分になれます✨️また行きたいと思います✨️その時はだご汁も頼みたいです!
山の中の自然豊かな炭火焼き屋さん。写真は2人分の盛り合わせです。砂肝大きく柔らかくおいしいのですがあまり食べばれない人は半分でもいいかも。次頼む時はもも、セセリをバラで頼もうと思います。団子汁も美味しいですが、特筆すべきはおにぎりとお水が非常に旨い!おいしい水で育った米をおいしい水で炊く。そりゃ旨い納得。
キンキンに冷えたビールがサイコー!囲炉裏風の炭焼きで、雰囲気がとても良いです。卵焼きを頼んだら、出てきた大きさにビックリ!
新鮮な美味しい地鶏を食べたいならここしかない。しかも安価なのが更に良い。今まで食べた中でナンバーワン。
まず、ここに行くまでのドキドキ感w迷子になりそう!ところどころに看板があるけど本当にこっち?!というwで、ついてからの「ここ?!」という。ネットでの前情報がなかったら回れ右してたかもwでも、なにがって、囲炉裏で新鮮な地鶏を安く食べれる!飲み物も良心的な値段!2人前の盛り合わせと玉子ご飯(新鮮卵は3段の山になっている!)に卵焼き(玉子が8-9個使っているそう!大きいふわふわ甘めの卵焼き!)そして、だご汁。満腹食べて5〜6000円。最高でした。また行くぞ〜〜!!
名前 |
地鶏ファーム自然の里 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0966-22-8009 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

来る家族来る家族が皆んな大将と顔見知りのように楽しそうに会話をして楽しかった!また来ますー!と帰っていきます!初めて訪れた私達もそうなりました。ビニールハウスの中に囲炉裏数箇所と畳を敷詰めて作った店舗。手作り感満点の店舗で、煙が充満して真っ白です。(換気はしてます)地鶏盛合せ2人前と豚バラ、あとご飯飲み物関係で1人3000円くらい。米が美味いので何杯でも食べたくなります! おにぎりデカいです!腹一杯食って飲んで大満足でのお会計でした!焼酎が一番お得に飲めました!