トトロの森で神秘体験。
永江雨宮神社の特徴
夏目友人帳の舞台モデルとして知られ、アニメファンが訪れる神社です。
地元ではトトロの森と呼ばれ、自然に囲まれた神秘的な空間が広がっています。
雨乞いの水神様を祀り、龍神様にご縁がある特別な神社です。
神社の最初の階段が急で長いので普段運動をしてない人は筋肉痛になるかもです(笑)
駐車場は無いです💦急な長ーい階段を登りますが登る前に竹杖がご丁寧に置いてあるので、賽銭箱にお礼を入れ竹杖で頑張って登った先にはこれまた雰囲気ある神社が現れます。参拝後三産くぐりに行きましたが木の幹がゴツゴツと浮き出てて、足元注意です。三産くぐりまでも急な下り階段ですが手すりが設備されてて助かりました。
土地神様でしょうか御祭神の名前はわかりませんでした。雨乞いの神様、ほか子宝金運。なかなか急な石段を登ります。にゃんこ先生いました。三産くぐりは頭上に注意!訪れる方も多く、皆カメラで取りまくり。駐車場は数台駐めれます、進入路は狭い。
夏目友人帳×人吉・球磨デジタルスタンプラリーで来訪しました。とても雰囲気が良い神社で、綺麗に手入れもされています。石段は傾斜があり、段差も高さ違いがあるので気を付けて登って下さい。
夏目友人帳のロケ地です。車で行く場合は、神社のふもとに2,3台停めれます。運動不足な方は注意です。階段を上るときに圧迫感のようなものを感じます。次の日、上色見熊野座神社に行きましたが予行練習になりました。意外と海外からの方が多い印象です。R6,08,15
夏目友人帳4期OPに出てくるお社。上がるまでの階段は急ですが、歴史ある素晴らしい神社でした。すぐ横の水田には、稲穂が豊かに実っていました。お社の杜は離れて見るとトトロの森にそっくりです♪
相良から五木に向かって走るとこんもりした森が突然現れます。そこは雨宮神社の森です。本当にトトロに出てくるような光景です。石段はかなりキツイですが登る価値ありです。
夏目友人帳の舞台のモデルになった神社です。トトロの森とも呼ばれているようです。田園地帯にポツンとありますので分かりやすく行きやすいと思います。鳥居から思わず気合いを入れたくなるほどの急勾配の階段がありますので事前に覚悟したほうがよいでしょう。地元の方に教えてもらえましたが、鳥居の前で手を合わせてから登るようにとご教授頂きました。子供が授からない夫婦に子宝が恵まれる岩目がありそこを潜ると子宝に恵まれるようです。急勾配の階段を登りきったあとに小さな社殿がありますので、木の根により凸凹した足元に注意しながらお参りしてください。
五木村からの訪問です。夏目友人帳で有名だということで、訪れました。445号線走っていると、こんもりと小高い丘に木々が包んでいる雰囲気なのですぐわかりました。駐車場らしき場所はない感じなので路駐しました。3台位停められる感じでした。正門から入り階段を登りましたが、まぁ、思ったよりきつかったです。階段を登りきるとなんか達成感を感じました。森の中のにあるなぁという感じがしますね参拝したあと、メインである三産くぐりをしました。自然のパワーが、感じられるますね❗参拝する事が、出来すごく良かったです。
| 名前 |
永江雨宮神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
息を切らせながら急な階段を登り切ると、その上に静かな広い空間が広がり神社があります。周辺の道路は車1台分の幅しかなく、対向車がくるとどちらかがバックせざるをえなくなるので注意です。