エクシブ蓼科で味わう信州の宝。
日本料理 花木鳥の特徴
エクシブ蓼科で特別な朝山ごはんが楽しめるお店です。
和食の最高峰コースが1万円で大満足できる内容です。
長野の名物を中心とした豪華な料理が味わえます。
いつも蓼科利用時は訪問しています。料理が毎回工夫を凝らしたもので満足です。量も食べ切れないほどですよ。
エクシブ蓼科に宿泊した翌朝に利用しました☺️朝 山ごはん(2,200円)をいただきました!お野菜たっぷりでボリュームもあり、とても美味しかったです✨朝からお腹いっぱいに美味しいお料理を食べられて幸せな気持ちになりました❤︎ご飯もお味噌汁もおかわりできる量があり、大満足でした!店内の雰囲気も“和”で素敵でした😊ありがとうございました♪
天井の照明は一見の価値あり。落ち着いて日本料理が楽しめます。
エクシブ蓼科の日本料理店。朝食で利用しました。釜炊きご飯の他にお粥も選べて、どれも繊細な味付けでとても美味しかったです。静かで落ち着いた店内に、スタッフの方々も感じが良く、素敵な朝を楽しめました。
エクシブ蓼科で、ディナー。コースで6000円でした。エクシブのお風呂に浸かって、サウナ入って、その後のご飯は最高でした。特に、最初のフォアグラの茶碗蒸しと、お刺身の盛り合わせに入っていた信州サーモンに感動しました。メインは、すき焼き風でしたが、こちらも甘すぎずさっぱりしていて美味しかったです。ご馳走さまでした!
個室もあり和食の最高峰コースは1万円で大満足できます。
グランドエクシブ蓼科日本料理 花木鳥でDinner空の詩『蓼科テロワール』9000円(税サ別)■シャンパン ポールロジェ■先付2種類花木鳥名物フォワグラ洋風玉蒸し蕎麦がき、むし雲丹お手紙つきで出てきました■長崎県産きのこ汁 蓮おかき揚げ饅頭おこげが香ばしいあんかけ■信州山ごはんとろろ蕎麦安曇野産信濃雪鱒馬刺し岩魚一本焼き信州サーモン握り寿司 野沢菜おやき旬のサラダ盛り・豪華に並べられた信州の名物中心のお料理■替り鉢信州福味鶏の焼き富山もずく■御食事山菜御飯なめこ汁御新香■デザート柑橘類のジュレ柚子シャーベット・長野の名産をたべれるコースでした。
会員制リゾート・エクシブ蓼科の和食レストラン!2019年メニュー写真も追加!!2019年、諏訪湖花火大会用の夕食、和食御膳の写真も追加しました!奥に鉄板焼コーナーもあります!夕食は6000円からですが、どこのエクシブでも同じ料金です。益田料理長は見た目の派手さは少ないですが、堅実に素材を見極め味を追求したコース設定をします。全てにこだわりがあるよく考えれらた食事が多く、和食のシンプルの中に奥深い味わいがあり食べてみれば、そのすごさは分かります。食事中に出るお茶も、食事に合わせて、ほうじ茶や煎茶を出してくれます。エクシブの多くのレストランで特色がありますが、ここは「フォアグラの洋風茶碗蒸し」が名物です。ちなみにサンメンバーズひるがのの望月料理長はここで修業をしていたので、ひるがのの名物も「フォアグラの洋風茶碗蒸し」です。話を戻しますが、朝の和定食は、おかわり自由のそばとお餅が入った味噌汁が定番でしたが、2018年くらいから価格改定か何かの見直しでそばが無くなりました。また、料理長はたしか熊本出身でお酒にも詳しく、ここで出すお酒は、こだわりのある手に入りにくいものばかりが揃っています!有名な宮崎県黒木酒造の「100年の孤独」もありますよ!黒木酒造もそうですが、一般に卸す数は決まっています。料理長が、酒蔵とつながりがあるからこそ、なせることなのです。写真に、2018年新春の朝の和定食も載せておきます。
マグロ食べ放題とても美味しく頂きました。
名前 |
日本料理 花木鳥 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-71-8111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

高級居酒屋みたいな空間。スモールポーションという量控えめ質重視みたいコースを頂きました。途中までびっくりするくらい美味しくて良い意味で期待を裏切られました。ホールサービスは皆さんとても洗練されていて気持ちよくお食事させて頂けました。一つだけ気になった事があります。お客さんが食べ終わった食器と、これから提供する出来たてのお料理が、小さなワゴンに一緒に乗せられそれぞれ下げられるの待ち提供待ち状態になって置かれている事です。それも普通に視界に入るホール空間で。これは正直気持ちの良い物ではありませんので改善を求めたいです。ご馳走様でした。