人吉の趣ある神社巡り。
山上八幡神社の特徴
大変趣のある神社として訪れる人が絶えませんでした。
人吉の多くの神社を巡る楽しみに最適な場所です。
相良氏との歴史が感じられる特別な雰囲気が魅力です。
大変趣のある神社でした人吉にはたくさんの神社があり、それを巡ってみたいと思いました。
山上八幡神社県道43号線沿いに少し小高い土手の上にあります境内に入るスロープがございますがかなりの急坂と段差が有りますのでけして登ろうとはしないで下さいバンパーや車底を壊す恐れがあります道路反対側の少し交差点寄りが路肩が広くなっておりますそちらに車を停め安全の確認をして訪れて下さいませ無人の小さな藁葺き屋根のお社です境内にはお手水もトイレもありませんがまあまあ手入れはされてるように見受けましたタブの木の大木も生えております。
| 名前 |
山上八幡神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
上村氏は相良氏への謀反を企てその領地の権限を奪おうと企てたが相良氏により滅亡に導かれている。上村氏は陰謀の過程で(おそらくは皆越地区の)僧に協力を頼み出ているが「断られている」、結果力及ばず滅ぼされているわけだが断られたことに「怨念」をもち、その怨念を鎮めるためにこの神社が当時は皆越地区に建立されている。のちにこの地に移転。