山の中の小さなトイレ休憩。
坂本 パーキングエリア (下り)の特徴
自販機と公衆電話がある、コンパクトなパーキングエリアです。
温水洗浄便座の身障者用トイレが完備されています。
熊本市の帰りにゆっくり休憩できる最高のスポットです。
トイレ休憩と飲み物を買うには便利ですが、山の中ですので、怖い感じもあります。先に山江SAは売店があります。手前に宮原SAで、大きくて食堂もいろいろあります。どちらもにぎやかです。個人的には山江SAか宮原SAがいいと思います。
自販機とトイレあります。山に囲まれて、少し寂しい感じがしました。
自販機とトイレのみの小さなパーキングエリアです。
自販機とトイレのみの小ぢんまりとしたPAです。車の中でゆっくり休憩するのに向いてます。
自分的には最高です。ちょうどイイ広さ、不要なものが何一つないシンプルな作り。人が多いSAが苦手なのでいつもここを利用します。
トイレと自販機が2台と、ちょっとした公園があり大型駐枠が4台に、普通車枠が8台だったかな?喫煙所もトイレ脇にありますし、ちょっとした休憩にはいいです。
利用は気をつけて‼️
トイレの段差があり危険‼️
きれいなトイレでした💡
| 名前 |
坂本 パーキングエリア (下り) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
人吉の帰りに上りPAを休憩でたまーに利用しています。PAの奥に別駐車場があり利用する車も少なく、時間帯により日陰も出来るので仮眠に使わせてもらっています。