別所温泉のノスタルジック大衆食堂で!
三友軒の特徴
別所温泉のノスタルジックな雰囲気が楽しめる大衆食堂です。
営業時間が柔軟で、16時でも遅い昼ごはんを楽しめます。
この辺りでは貴重な食事処として重宝されています。
別所温泉のノスタルジックな雰囲気にぴったりな大衆食堂。気取らずふらっと入り、適当に過ごせる感じが心地よい。鯉のように大きくなった金魚のいるお店、久々に見た。
ざるそばを頼みましたが、950円でした。これが850円だったら割とリーズナブルなのかなと思いましたが、クオリティに対して950円はちょっと高いかなと思いました。つゆは美味しかったです。
この辺では食事をする場所が少ないので、貴重な食事処かと思われます。周辺はそば店が多い中、ヒレカツ定食が食べれる。
善光寺から北向観音堂へ!天ぷらそばと天ざる!美味しかったです!
昼ごはんを食べ損ねて、16時頃に営業していた三友軒で遅い昼ごはんにしました。かつ丼950円とラーメン750円を注文。かつ丼は美味しかったです。ラーメンは昔ながらの支那蕎麦風。
名前 |
三友軒 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0268-38-2006 |
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

僕が別所温泉の街を散策する時に昼食は、三友軒で食事しています。