頭文字Dの聖地、カイドウ咲く道。
土坂峠の特徴
頭文字Dの舞台である土坂峠は、埼玉県と群馬県の県境に位置しています。
春には道沿いに咲く《カイドウ》が美しく、訪れる価値があります。
狭くて走りやすい峠道で、バイクの慣らし運転にも最適です。
埼玉県側から入りました道は比較的整備されてましたが、群馬県側は荒れている所多く、注意が必要です。
頭文字Dの埼玉ラウンドで舞台となった峠です。埼玉県側が土砂崩れでしばらく通行止めになっていましたが、2023年3月29日から開通となりました。
バイクの慣らし運転で❗(2022/4/23)春の時期は埼玉県側の道沿いに《カイドウ》咲いていて綺麗です。タイトなカーブがあり、注意しながら(楽しいけど🎵)運転しました(⌒‐⌒)また、通ります(笑)
雰囲気あります。近場の秘境。
頭文字Dの聖地の1つです。埼玉県と群馬県の境目にあり、序盤はセンターラインのあるやや広めの道路ですが頂上に近づくにつれてセンターラインは消え、急なカーブやヘアピンカーブが増えてきます。ちょうど県境には土坂隧道(土坂トンネル)と呼ばれるトンネルがあります。ちなみに群馬側では国道462号に接続することができます。走っててとても楽しい道ですのでぜひ機会があればどうぞ。
土坂峠は広いところは広く、狭いところはあまりなくわりあい走り易い峠道です。
狭くて走りやすいです。
埼玉県秩父市上吉田と群馬県神流町を結ぶ県道71号線の県境にある峠です。トンネルをピークに両県側、共にかなりきついカーブを有する峠道ですがさほど荒れ感は無く、道幅も普通車であればすれ違いのできない所は無いです。
名前 |
土坂峠 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

たまたまPSP版のイニDをやってたので本物の道はどんなものか?と思って行ってみましたww