幻の紅葉と自家製アップルパイ。
たんぽぽの特徴
土日限定で女神湖の紅葉景色が楽しめる喫茶店です。
自家栽培の紅玉を使った手作りアップルパイが大人気です。
落ち着いた空間で、カレーやホットサンドを堪能できます。
窓から幻の紅葉景色が見えます。マスター夫婦さんはとても親切です。おいしいのパスタと紅茶をいただきました。🍝🍁
これぞ、非日常高原のさわやかな空気(下界は30℃越えですが、この日の女神湖周辺は正午で25℃)を感じながら美味しい食事が出来ます。風が吹くと少し寒いかなと思うほど。街路樹は少し紅葉していました(^-^)ベビーカーやペットはNGとなっているようで、大人のゆったりとした時間を過ごせました。ピザの珈琲セット ¥1450アップルパイ ¥500を頂きました(^-^)アップルパイの林檎は自家製だそう。ピザはザクっとカリカリした懐かしい味わい(^-^)車椅子でテラス席を利用しましたが、入り口の二段の段差を介助すれば容易でした(^-^)おもいやりトイレは道の少し先にあります。落ち着いてまったりしたい方におすすめしたいなと思います(^-^)3度目の再訪たんぽぽパフェケーキセットを頂きました(^-^)相変わらず天国。以前伺った時のことを覚えていて下さって少しお話しました(^-^)素敵な夏の1コマでした。
おしゃれでノスタルジックな佇まいの喫茶店です。お店の外には静かな空間を作るための注意書きがあります。受け止め方は人それぞれかな。何を食べても美味しいです。ホットサンド、ピザ、カレー、パスタ、ハンバーグと洋食屋さん並みの品揃え。
自家製メニューは、お食事とスイーツまで豊富☺️自家栽培紅玉🍎のアップルパイに惹かれて注文!ドリンクのコーヒーとセットにして¥900。大きくカットされた甘酸っぱさを感じる林檎とサクサクパイ♡♡美味しい❣️これは、皆様にも食べてほしい一品‼︎店内のインテリアや置き物の小物達は素敵なものばかり✨大きな窓が開いていて、とても開放感あり!静かな時間が流れ、外から流れる風を感じながらゆったりとお茶をすることができました💕外に見える植物は、奥様が手入れしていて綺麗です🪴🌼
6月後半に宿泊宿の近くで口コミの良さそうなこちらのカフェを選んでいきました店の雰囲気もよくデザートも家庭的な味でとっても美味しかったです7月8月あたり来たらとってもいい感じだと思います手作りの革鞄や陶器も売ってたりします。
40年以上前に初めて寄ってから、若い頃はここにスキーに来る度に利用しました。最近はなかなか寄れませんが近くに来ると寄りたくなる落ち着いた暖かな雰囲気のお店です。今回はロールキャベツとシフォンケーキとコーヒーでしたがいずれも美味しく、オーナーとも落ち着いて話が出来て良かった。
自家製アップルパイはリンゴがたくさん入っていてボリュームもあり、価格的にも大満足でした。ブランドコーヒーも美味しかったですが、量は少なめかな。落ち着いた感じで、大変雰囲気の良かったです。イメージする喫茶店の理想型のひとつだと思います。
ツーリング序盤、朝ごはんを食べにきました。周りの店は閉まってる時間に、ここだけオープンしてます。サンドイッチが、とても優しい味で、シンプルなのに非常に美味しい。周囲の静かな雰囲気の中いただく朝食は非常に贅沢な時間でした。ビーナスライン行く時には必ず立ち寄ることになりそうです。
モーニングで、たらこパスタをオーダー。サラダもついて美味しかった。オープン9時同時にお店にはいったのでお客さんは自分だけ笑。味も雰囲気も最後!あと、昼飯友達と他の店で食べて、またまた訪問。今度はデザート。ほんと美味しい!1日で2度訪問しましたがリピーターになってしまったww長野県にいったら立ち寄ります!(^。^)
名前 |
たんぽぽ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-55-6505 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

土日限定?のロールキャベツびっくりする程美味しかった!お店の雰囲気も居心地よく、大変よき時間が過ごせました。ありがとうございました😊