甲佐町の秘密基地、特別なひと時。
COMMON IDOE(旧井戸江峡キャンプ場)の特徴
熊本県甲佐町に位置するキャンプ場で、自然に囲まれた贅沢なひと時を提供しています。
グランピングでの宿泊は、清潔感がありおしゃれな空間が魅力の一つです。
BBQのお肉やアヒージョ、ホットサンドなど、こだわりの美味しい料理を楽しめます。
妻と2人でグランピングで利用しました。初めてでしたがスタッフの皆さんが丁寧で優しい対応をして下さり安心して2日間過ごす事ができました。夕食も朝食も美味しかったです。クラフトビールや軽食があるカフェやキャンプ道具などの販売がある雑貨屋さんも敷地内にあり楽しい空間でした。又利用しようと思います。
10月のど平日に行ってきました。二人用のグランピングのテントを利用しました。受付の建物にはキャンプギアを貸してくださるようで、雰囲気を出したい初心者の方でも使いやすいギアが揃ってました。受付の管理人さん(?)もスゴく良い方でした。当日は他のお客さんも居なかったので完全に貸し切り状態でしたので、スゴく自然の音が楽しめる静かな時間を凄しました。施設のすぐ隣に川が流れているので、流れが静かな時であれば小さなお子さんも遊べるかもしれません(必ず保護者の方が見守ってあげてくださいね)施設もトイレにシャワー室にカフェにショップとコンパクトですが、とても清潔で充実していて満足です。焚き火台が準備してあるので夜通し焚き火が楽しめます。薪も現地で追加購入できます。荷物を運ぶためのキャリーカートも無料で貸し出してもらえます。カフェで販売してあるクラフトビールも数種類あるので、いろんな味が楽しめます。管理人さんがほとんど常駐していらっしゃるそうなので、女性だけでも安心して利用できそうです。
熊本県甲佐町の鮎やなから更に山沿いに登っていくと九州電力甲佐変電所横に有るキャンプ場。15年位前にファミキャンした時は何にもなく橋も吊橋で秘境と言う感じの無料キャンプ場だったが、熊本県と甲佐町がグランピング施設や建屋を整備して指定管理者として一般社団法人パレットが運営している。熊本地震以降橋もコンクリート橋に架替えられた。昔の面影は無い。グランピング施設の評価には賛否挙げられているが、個人が何をどのくらい期待しているかで変化するし、持込みサイト使用には関係ないので割愛する。受付けしてすぐにカフェでクラフトビールをゴクリ。4種類あり何れも1杯700円(税込)。テント設営後、更に1杯、あとは焼酎が待っているので4種制覇とはいかなかった!持込みサイトは車の横付けが出来ないので受付棟に有るキャリアーで駐車場から往復。河川法で救急車や車両が入るスロープを作れないらしい。サイトは「土」でかなりフラット。川に向って右側が木々に囲まれて日差しをカットしてくれるので夏場は最高!川は中流域とあって人頭大より大きな石がゴロゴロ。川は禁猟区で入漁券があっても漁は出来ないのでご注意ください。でも鮎など見当たらなかったですね。サイト中央付近には祠(ほこら)かと思うような小さな木造の建物、井戸である。集落とキャンプ場の水源だそう。井戸江峡キャンプ場が昔の名前、井戸江の江は川を意味する事から川の中の井戸から地名がついたものか?洗い場等水回りは河川の中の持込みサイトから階段やスロープで上に上がり川では無いところにある。横はグランピングサイトである。静かな場所で、川のせせらぎがテントの中に居るとパラパラと雨が降ってきたかと間違える程です。受付棟の自転車は無料貸出しなのですが、近辺の坂道、きつそうです。ハンモックも無料ですがスロープ降ろして運ぶのもチト大変!テントサウナもオープンしていて、4人まで2時間6000円、遊ぶ処が無いので基点にして観光地を回るのは甲佐町内に限定されるかも。静かにのんびりと時間を過ごすにはとても良い場所ですね。事務所にFREE Wi-Fiと有りました。ラジオもテレビも入るので思い思いのスタイルでのんびりと出来るのでは!最後に前日までの利用者が残していった炭や薪を片付けて帰りました。
家族キャンプ3箇所目ですが、今の所1番のお気に入りです( ◠‿◠ )川の流れの音や虫たちの声の中、贅沢なひと時を過ごせました。施設全体がキレイで快適。リピートしたいキャンプ場です(^^)
夕食のお肉、地ビール、ホットサンド、どれもとても美味しく満足でした!スタッフの方々もとても親切でした(*^^*)ペットとともに楽しく過ごすことができました!!
ソロキャンプで利用しました。施設も綺麗で若いスタッフの方々も親切で好印象でした。グランピングも出来るとのことで立派なテントやタープ他揃えられてます。持ち込みサイトに泊まりましたが日当たりは川上の方が良いみたいです。他にも3組程ソロの方が利用してましたが皆さんマナーも良く夜も静かに過ごせました。またゆっくり行きたいと思います。
グランピングで利用しました 過度なきらきら感はないものの清潔でおしゃれスタッフもホスピタリティにあふれ、かといって近すぎず遠すぎずの距離感でよかったです とくに眼鏡のお兄さんやさしかったまたこういうところの食事はあまり期待していなかったのですが、BBQのお肉も上質、アヒージョのトマトが甘くておいしい、ほっとサンドのチーズも激うまでこだわりが見られます5月にしては風が吹き荒れて寒かったですが、またぜひ宿泊したいな※よるに近くにお住まいであろう猫ちゃんたちがすべてのテントを順番に巡回していました 使った後の食材や食器はしっかりボックスの中に収納してからおやすみしましょう。
GWキャンプとして利用させていただきました。初利用の私にスタッフの方々は丁寧に接していただきました。施設も新しく、ショップやフードコーナー、クラフトビールも販売してるので充実してると思います。遊泳禁止ですが、水場遊びは可能なので、夏場はお子様は楽しめるかも。夜は花火を楽しんでるファミリーも多かったです。利用者の方のマナーも良く、グランピングで騒いでる人もおらず、他のグループの会話もソロキャンの私には心地よいBGM状態でした。ちょっとNGだったのは、夕方と朝方に風が強くなったこと。土地柄でしょうか、キャンプの準備と片付けのタイミングに限って強風が…。Gを差し引いても、また利用をしたくなるキャンプ場でした。
4月20日、2人用テントに宿泊しました。まず驚いたのは、中はホテル並み、外はキャンプセットが全て揃っていて、火はスタッフが着火されライターさえも要らない完全手ぶらでOKという事です。次に驚いたのは、トイレや洗面所もとても綺麗で、トイレは暖房便座で女性に優しく、洗面所は洗う道具も揃っていて、夜は人感センサーライトで点灯し、安心安全に配慮されている事です。そして、料理についても、十分な内容の焼き肉セットとオシャレなイタリアンエビスープ、朝はハムトマトチーズにコーンスープとコーヒー全ての細かい気遣いがあり、特にスタッフの対応が良かった。細かいところでは、今回まだ寒暖の差があり夜はかなり冷え込んだのでひざ掛けが助かりました。その他、夜中3時頃満天の空に北斗七星が見れ嬉しかったです。また、来たいと思います。
名前 |
COMMON IDOE(旧井戸江峡キャンプ場) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-282-8591 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

サイクリングでカフェで休憩するために寄りました。サイクルラックあります。グランピングで有名ですが、一般のキャンプもできます。トイレも綺麗ですよ。次回はキャンプもしてみたいと思います。