渋温泉湯めぐりへ徒歩2分!
渋温泉湯めぐりパーキングの特徴
渋温泉湯めぐりパーキングを利用すれば便利な日帰り温泉が楽しめます。
温泉街まで徒歩2分の好立地で、観光に最適な駐車場です。
50台以上停められる広いスペースで、停めやすい駐車場が魅力です。
温泉街の中心に有る駐車場です。GWに訪問しました。古き良き時代のこじんまりした風情の有る温泉街でした。
ホテルには駐車場が無いので此処に停めてホテルへ。日帰りの方も利用しているので、支払いの際は日帰りか泊まりどちらか聞かれます。この日は雪が降っていたので早い時間から来ている方の車は雪だらけでした笑外は寒いですが温泉でホカホカが最高に気持ちいい。
緩い傾斜の遊歩道の両脇にたくさんの旅館!外湯!土産物屋さん!足湯!ゆっくりと歩きました。今回は平日の昼間だけでしたので、足湯に浸かりました。まだ寒い時期ですので、熱めのお湯でしたがとても心地良かったです。次回は是非!宿泊して、外湯巡りも楽しみたいと思いながら帰りました。
日帰り温泉だとこのパーキングに停めるしかありません(普通車1日500円)
渋温泉街は道が狭く駐車場も限られているためこちらの駐車場の存在は大きいです。当然有料ですがそれほど高くもなかったですね。(普通車で500円)ここに車を停めて温泉街の散策や日帰り入浴を楽しめば500円なんてすぐに元を取れちゃいます。
渋温泉の道は狭く、歩こうと思えば駐車場は必須。その点ではとても有難い駐車場です。しかし、夜の19時には閉まってしまいます。あの温泉街の雰囲気は夜になってこそ魅力が発揮されるので駐車場ももう少し遅くまでやってくれると夜の街を散策するのにいいかなと思います。
温泉街まで徒歩2分の立地。広くて停めやすい。
1時間500円は相当高かった💦19時に閉めますとか…自動にしなさいよ。おばちゃんも19時までには出てねって、1時間未満で500円も払ってるんだから、もう少しギリギリまで良いよとか…ないの?笑令和のシステムちゃうわ〜⤵︎⤵︎⤵︎
2021/3渋温泉駐車場事務所看板名が【渋温泉湯めぐりパーキング】温泉街に近く駐車場は広くて停めやすい。普通車は日帰り500円。長時間観光するほどお得な感じがする。受付の方に観光マップを貰えてとても役立ちました。
名前 |
渋温泉湯めぐりパーキング |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

窓口の方が穏やかで色々教えてくれるいい方でした。駐車場も広く、トイレもあります。隣はホタル公園なので、夜はホタルが見れるそうです。日帰りは500円、大湯のチケットも800円で買えます。