道の駅なみえで味わう、手揉みラーメン。
麺処ひろ田製粉所の特徴
昔ながらの中華そばが楽しめる、出汁の効いた美味しいラーメンです。
無化調ラーメンの澄んだスープが特徴、コクがあり絶品です。
道の駅なみえ内にあるフードコートでアクセスも良好です。
味玉中華そば大盛り頼みました。とくに期待しないで頼んだのですが、予想以上に良かったです。個人的には、もう少し味が濃い目でも良かったかな思いますが。チャーシューも柔らかく。麺の硬さも丁度よくて、細麺好きにはドンピシャのラーメンでした!大盛りでしたがスルスル入ってしまいましたね。また、リピします。
食事⭐︎5道の駅内のラーメン屋さんと侮るなかれ...✨昔ながらの中華そばですが、出汁が効いてて凄く美味しいです😋サービス⭐︎3食券番号を呼ばれて取りに行き、食後自分で片付ける普通のスタイルなので普通です。雰囲気⭐︎4道の駅ができて新しいのもあり、席数も十分足りていますので。
チャーシュー麺(細麺)を注文しました。しっかりとした麺でスープも美味しかったです。チャーシューにもっと工夫があれば良いのにねぇ。後日、手揉み中華そば醤油をいただく。地味に美味しい!完食しました。
アオサ浜塩ラーメンを食べました。細麺ストレートの麺は久々でしたが、アオサたっぷりのスープは美味しかったです。久々に、手揉み味玉味噌ラーメンを食べました。お店の説明とか接客は良いと思います。でも、このラーメンは魚介系の出汁が濃いスープは、期待した味と違ったからか完食したけど、自分には味が濃過ぎるっていうより、ただ熱いだけでした。
手揉み チャーシューメンいやーすっげー美味かった♪節の効いたスープに手揉みの多加水麺麺がスープを纏って口に入ってくる。バラチャーシューも旨い。
日曜日のお昼時に訪問しました。駐車場もいっぱいでしたが、フードコートも満席状態でした。券売機に並んでいたらスタッフが「先に席を確保してから購入してください」とのことでしたので、先に席を確保しようとしましたが満席で中々空かなくて、空いたと思ったら後から来た人に取られてしまうというドンくささもありましたが何とか席を確保!ここまでも結構つかれる。並んだ順番で席を確保できるようにできないものかな~自分たちは3名でしたが、テーブルのコロナ対策用パーテーションが半透明なので隣同士の顔が見えずに圧迫感あり。(正面は透明のアクリル板)母が味噌ラーメン、娘が醤油ラーメン、自分はなみえ焼そば(大盛)を注文しました。味噌ラーメンはこれは美味しいというほどでもなく普通の感じですが、醤油ラーメンは節系の懐かしい味で自分的には美味しかった。なみえ焼そばはソース味太麺で最後に豚肉をトッピングしたものですが、昔から食べていたこともあり家族で縄のれんに食べに行ったのを思い出しました。
道の駅なみえのフードコートにあります。ラーメンのレベルがフードコートとしてはかなりレベルが高いです。スープの出汁がかなりいい。手揉みのちぢれ麺も美味しいスープが、よく絡んで良いです。オニギリとの、セットにしましたが、おにぎりもとても美味しく、又食べたいとおもいました。
フードコートでは、求めてはいけないのか?器が冷めてると味はツーランク落ちちゃいます。
無化調ラーメンながら、コクのある澄んだスープ。やや甘みもあり、飲み干したくなる味でした。カレーは刺激抑え目のやさしい味付け。ゴロゴロの肉がよく、カレー単品でも頼みたくなる。
名前 |
麺処ひろ田製粉所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0240-23-7121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

美味かった。手揉み味噌中華そば。麺大盛り、チャーシュー、ねぎトッピング。