昭和の味、町屋のラーメン!
原価堂の特徴
町屋に位置する原価堂は、辛味噌ラーメンと黒ごま辛味噌ラーメンが名物です。
昭和世代には懐かしい味、豚骨系ラーメンも体験できるアットホームな雰囲気のお店です。
味噌ラーメンは赤味噌、白味噌、辛味噌が揃い、ボリューム満点で常連客も多いです。
辛味噌ラーメンと黒ごま辛味噌ラーメンを注文しました。ラーメン大盛かライスが無料とのことだったので、ライスも注文しました。大きなチャーシューが三枚と具沢山の野菜がのり、麺の量も多く大満足の量だったので、ライスはちょっと欲張り過ぎたかなと思いましたが、味濃いめのチャーシューがご飯とあい結局はペロリと全て平らげてしまいました。店主がお一人で切り盛りされていて、商品提供待ちのお客さんが先に2組いた為、ラーメンがくるまで15分くらいかかりました。
原価堂に行くため、高速道路に乗って15年ぶりに訪問。転勤前はよく通ってました。当時、常連には勝手にゆで卵入れてくれました。店主は変わってなかったけど、奥さん見なかったなー。元気にしてるかな。結局、15年間、ここよりうまいチャーシューメンに出会ってないです。ちなみに、ゆで卵は入ってなかったです。旨すぎて、逆に来なきゃ良かったような。味を思い出してしまった(๑˙❥˙๑)すぐにでも食べたい。
何度テイクアウトを利用させてもらったことか。原価丼(チャーシューのあえもの)、角煮丼など原価堂と言うだけのことはあり異常なコストパフォーマンスです!この値段で食べられることがありがたい。濃い味好きな方はぜひ角煮丼食べてみてください。
昔ながらのラーメンと行ってみた豚骨系 昭和世代の私には上野の駅前の屋台ラーメンを思い出す。豚骨なのに下卑ていない。変な脂っこさもない。チャーシュー◎完璧G系に列をなす人々一度ここを食してみれば。
ねぎらうめん 850円二郎系と近いかな。ガッツリだけどこってりしてない無心になって食べられる下町のラーメン。チャーシューが肉肉しくて柔らかくて美味。もやしとねぎがスープと相性良くてしゃきしゃきの食感がたまらん。他の客や店主との会話が楽しい。下町を体感するお店。
赤味噌ラーメン850円。昔ながらの、どベーシックな味噌ラーメン。味は濃く、味噌感は強い。くるまやラーメン系統の味で変なひねりのない化調多用?のラーメンだが、ノスタルジー溢れる味噌で、自分的に、味わいが傑出していて群を抜いていると思わせた。タップリのもやしくさいモヤシ、味の濃いメンマ、でかく昔ながらのチャーシュー、散らされたごま…全てが素晴らしい。ニンニクや豆板醤もあり、投入するも、スープの味噌の味が優っていて味がぶれない安定性。常連やテイクアウトも活況で人気店とよくわかる。腰の低い親父さんも○ど当たりの店だった。
何度か訪れているラーメン屋さん。夏は冷やしラーメンがオススメですが、今の時期に私が好きなのは赤味噌ラーメンなのですが🍜久しぶりに行ったら角煮ラーメンが!!店主から最近のおすすめと聞いて注文しました。角煮はトロトロで味がしみていてとっても美味しい。角煮だけ買って帰るお客様の気持ちわかる〜!甘しょっぱい味は、ご飯が欲しくなります。ラーメンを頼むとここでしか食べれないサイドメニューもあります。ラーメンの持ち帰りもやっているのにびっくり‼️お酒は冷蔵庫から自分で出すセルフスタイルで店主へ申告します。壁にはワン🐶ちゃんの写真がいっぱいでアットホームなラーメン屋。星が4なのは、やっぱり女子1人では入りにくいので。外観や内観でオシャレ好きには向かないです。下町感たっぷりなラーメン屋さんです。
味噌ラーメンと言えば札幌だけど、町屋 原価堂の味噌ラーメンの黒を食べたが札幌の味とは違う別の美味しさを知った。ご馳走さまでした。
ラーメンは今回は要らなかったのでテイクアウトの角煮丼?ただ、角煮と言うにはチャーシューを煮こんで細く刻んだだけの物…角煮だろ??。それと、ガッツリ⁉と言う事らしいですがサラダがガッツリです。多分、この手を欲する人はそんな野菜は喰らいたいとは思わないはず…。強いてはサラダをそんなに入れたければ別容器で。一緒だから味もボケてます。隣りの大手弁当屋には確実に負けてますね。
名前 |
原価堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3895-5688 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

物価高等によりお値段上がりました。らうめん880円それ以外のらうめんが大体990円以上です。昼時は混んでますが夜はまばらだな。やはり麺大盛りサービスが無いからかな・・・ちなみにランチタイムライスのサービスは中止してます。麺の大盛はやってます。概要欄には月日休みになってますがかなりの頻度で突発的に休みます。わざわざ来てやってないのはな(汗)卓上からニンニク無くなりましたが青い容器で1つ有ります。只酸化していてとても食べる気にはなりませんでした。さて、好きなお店なのでたまに食べに行きますが人が頼んだラーメンが気になるのかチラチラと見る客も居るので勘弁してほしい。マスターと話してたから常連の夫婦かな?色々書きましたがラーメンがぬるくなければなー。