絹糸モンブランで贅沢体験。
フルーツサンド 果じゅる ひたち野うしく店の特徴
搾りたての絹糸モンブランが楽しめます、味わい深いスイーツです。
2021年にオープンしたテイクアウト専門のフルーツサンド店です。
フルーツサンドはボリューム満点で、食べ応えがあります。
2021.3月末にオープンした『フルーツ・サンドイッチ(テイクアウト専門)』やさんです。4月の土日に来店しましたが、15~20人程の行列でした(驚)😲。果物屋さんがやっているみたいで、さすがに具材の果物は『期待以上の大きさで、甘くて、ジューシー』で旨かったです😊👍✨。←キレイに食べるのが、ちょっと難しいです😅。西友スーパーに隣接してますし、人が並んでると、並ばなきゃ精神で自然に人は集まりますよね~😄💧。お値段は『キウイ 580円』『清見タンゴール 680円』『イチゴ 630円』と少しお高いですが、『サンドイッチというより、ホイップクリームたっぷりのケーキ』という感じなので満足できますよ😊✋✨。すごく女子ウケしそうです😊✨
多少食べづらさはありますが(笑)サランラップで包み直せば問題無し!バナナはちょっと重いですが、パイナップルやキウイや桃はとてもみずみずしくて凄く甘くて甘さ控えめのクリームとベストマッチ!とても美味しいです!値段はお高めですが、その価値がありました!平日4時ごろ行きましたが、誰も居なくてスムーズに購入出来ました♪
待ってる間にメニュー渡して決めておいてもらうとか、混雑を防ぐために努力したほうが良いかもu003e_u003cボリューム満点で美味しいから、また買いに行くけど…700円以上もするフルーツサンドを、紙袋にぼんぼん入れるのもちょっとひどすぎるかなぁ…商品に対する愛情を感じない。つぶれて形も崩れて人にはあげられない。まぁ、おいしいからまた買っちゃうけど…
居酒屋産を営んでいて、このご時世でこんなになり、フルーツサンドイッチ屋さんに挑戦との話。県内10店舗出店の計画と、、、。こちらは第一号店。訪問日、守谷店がオープン日との話。以前のイタリアンレストランの作りがそのままか?平日11時から整理券もらって、20分後から順番に呼ばれて、店内。四種類ほど購入。ボリュームたっぷりです。名前の通り果樹もジューシー。単価はやっぱり高い。
味は美味しいが、大きいので普通のサンドウィッチの様に食べるのは難しいです。値段もちょっと高いかな。
西友に新しくフルーツサンド専門店ができたと聞き!平日に行ったのでほぼ混んでませんでした!休日は整理券なのかな。買ったのはイチゴとバナナとデコポン!美味しいけど高いですよね😢特別な日やお土産には最適そうですね!
名前 |
フルーツサンド 果じゅる ひたち野うしく店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-886-5782 |
住所 |
〒300-1207 茨城県牛久市ひたち野東1丁目23−1 1F 西友ひたち野うしく店 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

搾りたての絹糸モンブランをいただきました。最近このタイプのモンブラン流行ってますね。以前から量がちょっと多いなぁと、思っていたので、小サイズが選べるのが良かっです。