直火OK!
山都町猿ケ城キャンプ村の特徴
2022年に再オープンし、管理人の方が素敵なキャンプ場です。
川沿いに位置し、すぐに川に飛び込める立地が魅力です。
アクセスは悪いが、落ち着いてゆっくりできる環境が整っています。
管理も行き届いており、管理人の方も良い方でした。キャンブ場としても川が近くロケーション良いところです。しかし、夕方から朝方にかけて謎のラジオ大音量たれ流しが発生します。発生源は不明です。キャンブ場内ではないので他の利用者を疑わないようにお気をつけください。
大きな橋からキャンプ場までは離合できない山道を数キロいかなければならない。キャンプ場入口前の橋、キャンプ場入口から先もかなり狭い。2リッターミニバンで結構不安だった。運転に自信の無い方は厳しいと思います。ランクルやアルファードクラスはかなり厳しいかも。バイク、軽向きかな。キャンプ場は、普通に良いです。参考になれば。
2022年4月より再開されております。芝サイト、炊事場、トイレ綺麗にされてます。
管理人さんによれば、直火OKとのこと。
かなり素敵なキャンプ場、特に川沿いの地域にキャンプするなら。このキャンプ場には、キャンプ場で最も珍しい/雄大な景色が見られます。ここにはシャワーがあります。あなたはちょうど約100コインが必要です。バスルームはきれいで清潔でいいです。いい物。(原文)Pretty nice campground, especially if you camp in the area by the river.This campground has one of the most unusual/spectacular views you'll ever see at a campground.There are showers here. You just need some 100 coins. The bathrooms are pretty clean, which is nice.Good stuff.
ブユや蚊がしつこく寄ってきて、服の隙間から肌を狙ってきます虫除けをかなり厳重にする必要があります谷底で鮎の瀬橋から見下ろせますが、そこからの道のりは長く、ヘアピンカーブの連続で車酔い必発です。地震による周辺道路の損傷が激しく、今年の営業は工事が始まるので9月いっぱいまでということでした。冬は道路の凍結などで集落ごと一週間ほど孤立することがあるらしく、水道も凍結するため、冬のキャンプ利用は難しいそうです。来年度は管理責任者が代わる可能性が高いそうです。
グーグルマップのナビではたどり着けません。
川沿いにあるキャンプ場で、すぐに川に飛び込めます😆
震災によりアクセスは悪いが落ちついてゆっくり出来るし管理人の奥さんが面白くて良い人です。
| 名前 |
山都町猿ケ城キャンプ村 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0967-72-1222 |
| HP |
https://www.town.kumamoto-yamato.lg.jp/kanko/kiji0033637/index.html |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
2022年夏に再オープンしたキャンプ場です。車横付はできません。搬入後は駐車場へ。緑川の上流で川遊びもできますが、流れの早い所もあるので、子供さんは注意が必要です。キャンプ場までの道が離合ままならないので、☆4にしました。