圧巻の富士山ビュー、ふもとっぱら体験。
ふもとっぱら(キャンプサイト)の特徴
圧巻の富士山ビューが楽しめるロケーションです。
平日でも非常に空いていてリラックスできる環境です。
最高のキャンプ場で素晴らしい体験ができます。
堂々と富士山が見える最高のキャンプ場です。夜間の星空と富士山は最高です!ゆるキャン△お好きな方にもオススメ!区画が存在しないため、周りの方とはキャンパーのマナーが大切になります。周りの方に迷惑をかけないようにキャンプすることを考えることが改めて大切ということを学べました。ゴミは大きな専用袋100円で買って11時〜17時に捨てることが可能です。ペグは鍛造ペグのような硬いペグが必要です。芝に石がたくさん埋まっています。
昨年の夏頃に利用させて頂きました。標高が高いから若干涼しかったですが、木陰が少ないのでテント内はすぐに熱くなります笑ゴミ捨て場も係の人が立ってて分別できる様になっており、トイレや炊事場も結構綺麗でした!カフェ的なところではアイスやハンバーガーなど食べることができて、可愛いオリジナルグッズもあり一つ買ってしまいました!また行きたいです😊
圧巻の富士山ビューが楽しめる最高のロケーションが魅力です。広大な敷地はどのサイトからも絶景が望め、開放感たっぷりで思い切り自然を満喫できます。ある程度自由な設営ができる点もキャンパーにとって嬉しいポイントです。また、設備が充実していて、初心者でも安心して利用できます。晴れた日の朝には富士山が目の前に広がり、息をのむ美しさです。ソロキャンプからグループキャンプまで、どんなスタイルでも楽しめる素晴らしいキャンプ場です。
2025年2月に利用。寒い時期だから予約問題ないかなと思ったら、枠が少ないのか楽天トラベルで申し込みできず、キャンプ場Webサイトから直接予約した。2泊したが、まあこんなに人が集まるのかとビックリするものの、敷地も広大なので奥に行けばかなり余裕があった。どの施設でも人が集まると子供の泣き声は響くけど、これはまあしょうがない。複数あるトイレ施設はどこも温水洗浄便座で、エアコンが付いていたのもありがたく、昼食・(金土日限定で)夕食が食べられるテラスや、消耗品や限定グッズが買える売店、ちょっとした食品等は自販機で購入出来る等、初心者にもやさしい。またキャンプ場には水場があちこちに設置されているが、全て飲料水なのもすごい。念のためペットボトル水は持参したが、一滴も使わなかった。何より施設利用者に人工温泉が無料で利用できたのは感動した。昼10度夜は-5度程度なので暖房設備が必須だが、1/3程度のテントから煙突が出ていたのは笑った。さすがガチキャンパーたちだ。時期的に石油ストーブを持参したけど、4mサイズのティピーテントだと小型ストーブは気休め程度にしかならなかった。次の冬キャンは3m程度の中型テントにしよう。風が強くなることがあると聞いていたが、運よく強風は無く富士山がきれいに見える最高の3日間を過ごせた。利用者は1人1000円だけど、車両が別途2輪1000円、4輪2000円、キャンピングカーや大型が4000円の価格設定もいい感じ。皆で乗り合えばお得になるし、ソロや別行動も拒否しない。よく考えられた設定だと思う。利用はしていないがコテージや簡易的な宿泊小屋もあるようだし、テントサイトのライブ映像や過去の温度・風速・風向きのログもWebサイトから確認可能。もう隙が無いんじゃないかと思うぐらいサービスはすごかった。ただ、従業員の方は大手チェーン店的な割り切り感が感じられた。小さなキャンプ場だと多少の不備は管理人さんの人柄や熱意でフォローされることも多いけど、ここのスタッフさんの粗は目立った。具体的には夕食スペースでは有料ドリンクのみで水はもらえない、質問に面倒くさそうに対応する、敷地内移動中の2輪車が歩行者の安全に配慮していないなど。器として完成しているので、後はそちらで対応してねって個人的に感じた。まあ年中、数百名の入場者に愛想を振りまいていたらメンタルが持たないのだろうと思いつつ、大型施設とはこういうものなのかなと感じた3日間だった。次の機会があったら行きたいかと問われたら、迷わず行くと答える。そんな素敵な場所だった。
平日なので非常に空いて、富士山をバックにまったりと過ごさせて頂きました。金山テラスに訪れたら豚鹿豚鹿バーガーは、食べる価値有りです。おすすめです。無料のお風呂も入浴させてもらい、大変気持ち良かったです。この日は到着して朝から北風が強くて焚き火禁止でしたが夕方の5時頃風も急に収まり焚き火も出来て非常にラッキーでした。遠出をしてでも、キャンプしながら味わえる日本の絶景です。
ふもとっぱらデビューしました。12月中旬でしたが、滞在中雲一つなく、あらゆる時間帯の富士山を眼前に楽しめました。特に夜景(数多くのテントと富士山)が素晴らしい。コテージもあるようですし、売店もお風呂もあり…あるいは凍てつく冬の試される大地を経験するようなキャンプもまた良いでしょう。多種多様な楽しみ方ができる素晴らしい場所です!
全てが良いです。特に露天風呂が良い。
| 名前 |
ふもとっぱら(キャンプサイト) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0544-52-2112 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
テント泊なので客室は3にしました。3月2日3日と一泊ですが、初日は天気も良く日中は20℃を越えました。風も気持ち良く、富士山も良く見えた方だと思います。金山テラスの豚鹿豚鹿バーガーも、肉とソースが絶品でした。