佐久市内山の隠れた絶景、園城寺へ!
光明真言百万塔の特徴
『園城寺』への道中に位置し、わかりやすい場所にあります。
佐久市内山の美しい自然に囲まれた環境が魅力的です。
地元住民も訪れる多くの参拝者で賑わいを見せていました。
佐久市内山『園城寺』さんの入り口の立っています。『光明真言』とは『不空大灌頂光真言』の事で、23文字の『梵字』で書かれた『真言宗』の『密教経典』の事です。それを『百万回唱えました』の記念?区切りに奉納します。いや、百万回って個人一人では『一日100回×365×30年=1095000』多分、10人で毎日10回、一日も休まず30年とかの『延べ換算』ですよねぇ。高野山には1300年間食事を食べ続ける『空海』がいたり、比叡山の修行では『千日回峰』や『四種三昧』『十二年籠山』など常軌を逸するような修行の後、『大阿闍梨』を取得した人もいるのですから『為せば成る』のかも。人間って凄いですね。
名前 |
光明真言百万塔 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

園城寺さんに向かう途中、目にしました。後ろは畑で、ゆったりとおじいさんが作業してましたが、この穏やかな感じが好きですねぇ(*'-'*)