ホワイトロードの美しい五重の滝。
かもしか滝の特徴
ホワイトロード沿いにある美しい五重の滝、訪れる価値ありです。
中宮側からアクセスしやすい、蛇谷大橋の近くに位置します。
撮影にも適した綺麗な5段の滝で、自然の素晴らしさを実感できます。
ホワイトロード上の滝。流れに沿って5つ滝があり、すごく綺麗な景観。しかしながら名前の由来がカモシカの密度が日本一らしく、こんなにも素敵な滝と関係がない名前に。
五重の滝とも呼ばれています。沢登りで登る人もいます。
五段になっている滝です。これはこれで趣がある滝です。
中宮側からですと岩底の滝を過ぎ、蛇谷大橋を渡り、次の橋の脇にあります。橋の東詰にかろうじて1台寄せられる程度のスペースはありますが、側溝があるのでギリまでは寄れません。多段のきれいな滝でした。
久し振りに撮影しました。去年、一昨年は滝壺に大木が引っ掛かっていて撮影はあきらめていました。
綺麗な5連の滝です。少し離れた所に駐車できるスペースが有るので、そこに車を停めて歩いて見学に来ましょう。橋や路駐は、狭いし離合も危険なので、絶対に避けましょう。
5段に分かれて落ちる滝だけど、水量が乏しくていまいち見応えが無かった。岩が乾いて白っぽくなり、水の流れを目立たなくしていた。駐車場も滝見台もなく、道路脇に車を停めて通り過ぎる車に気を付けながら滝を見なければならない。あと、グーグルマップの航空写真を見てみると、かもしか滝の上流100~200mほどのところに滝っぽい凄い流れが映っているのだが、気になるところだ。
名前 |
かもしか滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

あまり車を停めるスペースがないですが石川県側から来た際は橋渡ったところが少し広いです。滝まわりの岩肌が石灰岩質なのか白っぽくて滝壺も水のグラデーションがきれいです。