熊本工場で味わう、プレミアムモルツの魅力!
サントリー(株) 九州熊本工場見学受付の特徴
熊本駅からの送迎バスが便利で見学がしやすい施設です。
プレミアムモルツを試飲できる充実した体験が魅力です。
流暢でわかりやすい説明をしてくれるスタッフのサポートが頼もしいです。
こだわりのビールについて工場内を説明してもらいながら歩きました。最後には試飲があり、思ったよりもたくさんのビールをその場で飲み比べて違いを体感できました。
非常に素晴らしい施設だと思います。サントリーの企業姿勢が充分に理解出来ました。熊本空港からも車で30分以内で行きやすいです。事前予約が必要になります。ガイドツアーは90分位かな?
何にしろ申し分無し、案内してくれるお姉さま達 ありがとー😉👍️🎶
当日、工場見学の電話予約をしました。(9:30より)空いている場合は入れてもらえます。前日までホームページで予約可能。レストランは熊本地震の影響で閉館となっています。見学時間40分程度。熊本駅から無料のシャトルバスあり。見学が終わるとその時間に合わせて、シャトルバスで熊本駅まで行くことができます。試飲は見学後、グラスに一杯、ミニグラスで3種類の飲み比べ、その中で気に入ったものをもう一杯グラスで頂けます。おつまみ付き。飲めない人はソフトドリンクを紙コップで頂けます。ノンアルコールビールも有ります。見学後は一階のお土産屋さんでビールや小物類が購入出来ます。
当日に予約して行きました。守衛の方からガイドの方まで、気持ちの良い接客で素晴らしかったです。工場内は動画撮影は禁止ですが、写真はOKとのこと。ダイヤモンド麦芽の試食が印象に残りました。
コロナ前もコロナ後も見学行きましたが、コロナ後はとても充実した説明と試飲の仕方です!素晴らしい取り組みだと感じました!
震災前に行きましたとても素敵なレストランでした再興を望みます。
震災前に行きました。
2020年の1月に見学しました。工場がオーバーホール中で工場の設備が運転していませんでしたが、ビデオや案内の方の説明で、ビール醸造から箱詰めまでの工程が大変、良くわかりました。見学の最後にはビール試飲3杯無料でした。プレモルを含む3種類を試飲できましたが、やはり工場で作り立てのノーマルプレモルを美味しく感じました。売店のグッズは面白いものがあり楽しめました。阿蘇工場オリジナルのビールグラスを購入しました、
名前 |
サントリー(株) 九州熊本工場見学受付 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-237-3860 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

熊本駅から送迎バスがあり、見学後の試飲は3杯の充実ぶり。流石、世界のサントリーです。試食させてもらった麦芽は、つまみにピッタリだと思いますので是非商品化していただきたい。