広大な塚原古墳群で満喫。
塚原古墳公園の特徴
熊本市城南区に位置し、整備された塚原古墳公園の魅力が光ります。
大人から子供まで楽しめるアスレチックと広場が揃ったレジャースポットです。
古墳群が77基も復元され、歴史を学ぶ楽しさも味わえる公園です。
駐車場から公園まで少し距離がありますトイレは近くにありますが遊具はメンテナンスされてる訳では無いので蜘蛛の巣がはっていたりトンネル滑り台は落ち葉や土などが溜まり遊べる状態ではありませんでした周りが木に囲われているので早朝や夕方は木陰が増えますいい所はそれくらいでしょうかベンチも所々に設置してありますが端の方は側溝があり、子供が落ちる心配があるので注意してくださいせっかく水路が上から通されているので水を流して水遊びできるようにしてもらうとありがたいですがカラカラで遊べませんでした。
高速道路上に保存された塚原古墳群です。広大な土地に多くの古墳が整備されています。いくつかは石室も見学できます。駐車場は資料館前の他、いくつかあるみたいですので、訪れやすい古墳群です。
とても広くきれいに整備された公園となっています。あちこちに無数の古墳が点在し、石室を見れるようになっている墳墓もありました。無料駐車場もあります。
熊本市城南区に古墳がある事を知りませんでした。口コミを見て来ました、かなり広い古墳です。駐車場も広いですよ。
広々とした広場、子どもも楽しいアスレチックがあって、城南町の緑の癒しのレジャースポットとなっております。古墳としての歴史もあり、歴史民族資料館も併設されています。熊本の博物館にもちょろっと情報は載ってますが、実際に行くのが一番です。ピクニックにも、歴史の勉強にも役立ちます。城南町もここを拠点にした、都市開発もワンチャンあるんじゃね?と思うのですが、まあ単体じゃ厳しいかもです。子どもの頃の遠足は確実にここでしたが、楽しい思い出しかありません。確実に一回は行ったほうがいい施設です。
野球場5つの広さに古墳は復元77基、塚原全体で約500基とか。コスモス畑も昨日行った俵山よりは狭いが俵山と違って強風もなく、きちんと見られました。芝生の管理はされていて感心しました。遊具は少なめで古いですが、公園のあちこちに水道、トイレがあります。小さな天文台まであったのは驚きでした(土曜の夜のみ)。ここは弁当と遊び道具を持参して芝生に小さなテントを張って、子供と1日遊ぶのに適しています。芝生に車の乗り入れは禁止(今日は大きなSUVを乗り入れているお母さんが居られましたが…)。公園内は火気厳禁です。
天気が良いときは太陽の光を浴び芝生の上で思いっきり楽しめます!公園の敷地が広いので密にならずに楽しめます。公園にはアスレチックスゾーンや天文台もあります。草滑りも出来ますよ!
お弁当持っていったら、1日ゆっくりくつろげる場所。
晴れの日に行きました。広くて気持ち良く遊べます。
| 名前 |
塚原古墳公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0964-28-5962 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒861-4226 熊本県熊本市南区城南町塚原字北原2006外 |
周辺のオススメ
広大な古墳公園で散歩して気持ちいいです。