利便性抜群の広場と池。
メリ穴公園の特徴
メリ穴公園の近くには、池と広場があり遊び場として最適です。
熊本地震の影響で立入禁止の横穴墓を見学でき、特別な体験ができます。
駐車場とトイレが完備されており、ちょっとした休憩にも便利です。
夜に来ると不気味です一応トイレ、駐車場あり。
洞穴がずっと立ち入り禁止のまま池があるが澄んだ水ではない公園は草だらけ駐車場とトイレはあります。
人が通行した形跡があまりなく、電灯も止まっており、メリ穴は現在、立入禁止になっている。ホタルの生息する水辺にしては涼しくなく、風がよどみ、あまり気持ちのいい感じではない。せっかく駐車場や公園まで設けたからには、熊本市はもう少し清掃含め維持管理をして欲しい。
道が狭く、離合に苦労しました。中が暗いので懐中電灯で照らしてください。
駐車場までの道が狭い離合注意!!閑散としてました。メリ穴からは冷たい冷気を感じました。
公園はいくつもの横穴が存在する。水豊な場所であるし公園自体は午前から日中は快適健やかに過ごせる。地形的にやや荒廃している気もするが水がそれをカバーしている土地。但し日没後からは入園はお薦めしない。特にメリ穴自体は極力近づくのをお薦め出来ない。
「参り穴」。スカイリムは関係ない。ALFEEも関係ない。ちなみに入れない。
横穴墓、初めて見ました。すごかった。
駐車場、トイレ完備‼︎少し広めの広場の先に 池とメリ穴があります。メリ穴の奥からは、今も水音が聞こえてきますが現在は立ち入り禁止となっていますっ💦
| 名前 |
メリ穴公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
2.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
途中の道はあまり整備されておらず草木が生い茂っています。イイ車では入らないのが賢明です。あとメリ穴自体が立入禁止です。