絶品まぐろ丼、秘伝のタレで味わう!
佳倉 城南町店の特徴
名物の山かけマグロ丼は安価で美味しく、満足度が高いです。
ハーフうどんとのセットは、ボリュームたっぷりでお腹も大満足です。
店内はお昼時に賑わい、活気あふれる雰囲気が魅力です。
交通センター地下の頃からファンです。熊本を出て26年、死ぬ前に食べたいのはレディースセット梅です。帰省しても車が無いのでなかなか行けませんがたまーーーに友達が連れて行ってくれる時は泣いてます。マグロ丼のタレ美味しすぎる。からあげ優しい。アクセス便利なところに支店だしてくれるのを心待ちにしています。
先輩から宇城に美味いマグロ丼の店が有ると聞いたので行ってみた。12時ちょい過ぎだったが、カウンター席も含めほぼ満席だった。危なかった。ミニマグロ丼と讃岐うどんセットをオーダー。周りのお客さんも丼とうどんのセットものを頼んでいる人が多かった。ミニマグロ丼は、サイコロカットしたマグロがゴロゴロ入っている。生タマゴの黄身を割って、そこに特製ダレをかけて、マグロとまんべんなく絡める。メチャメチャ美味い!!うどんは、九州ならではの魚出汁に、九州らしくない柔らかくない麺が使われているのが特徴的。こちらも美味い。お昼にガッツリ食べたい人におすすめしたい。
平日のお昼時かなり混んでました、注文はうどんランチ680円。混んでる割には早目に料理出てきました、仕事中のお昼休みでの利用ではありがたいです。うどんは手打ち、いなり2個、唐揚げ2個どれも普通に美味しく特に唐揚げ美味しかったです。他にも沢山のメニューもあり次回楽しみです、値上げがあったらしいですがそれでも安目かなと、人気があるのも納得です。
毎週月曜日、昼も夜もこのボリュームで¥1000でお得です!いつもは¥1380。あ、でもこれは味噌汁をミニうどんに変えたから¥1180!マグロ丼のマグロも美味しいし、ちょっと甘くてとろっとしたお醤油も絶妙✨唐揚げもサクサクジューシーで私好みでした!うどんもつるんとしたコシでお出汁も美味しかったです♪
お目当てのまぐろ丼は秘伝のタレを絡めて混ぜ混ぜして、かき込みます😋まぐろ丼はもちろんの事、佳倉さんは丼のタレが絶品でヤバいです‼︎いわしフライも唐揚げもサクじゅわ〜と美味!今回はおすすめAセット(まぐろ丼+いわし梅しそフライ)とレディース梅(ミニ山かけまぐろ丼+とり唐揚+ミニソフト)またまぐろ丼食べたい🙏
昨年事務所を近くに開設したので、たまに伺います。本日はおすすめのA定食、豚ロースとんかつ定食をいただきました。自分としては非常にコスパの高いお店と感じており、定食には複数の小鉢もついて毎回満足してます。味は自分好みで、定食の味噌汁も大変美味しいです!年季の入った店内も定食屋の雰囲気をいっそう感じさせます。ただ駐車スペースの向きが少し微妙です。また来たいと思います!
以前はちょくちょく来てましたが、今回10年ぶりに訪問しました。マグロ丼には専用のタレをかけて食べるんでしたね。マグロ、海苔、トロロ、うずらの卵のバランスが絶妙でとても美味しかったです。うどんも美味しかったんだと、注文の後で思い出しました。次回、いつ来れるか分かりませんが、その時に期待です。2022.08マグロ丼とうどん1200円を食べました。やっぱりここのうどんは思い出補正無しで美味しかった。ごちそうさまでした。城南インターで来れるとか時の流れを感じます。
ざるそばにミニマグロ丼+唐揚げ(150円)をチョイス❗お昼はちょっと過ぎましたが、店内は賑わってました❗久しぶり(15年ぶり⁉️)にお伺いしましたが、マグロ丼は、名物と唱ってるだけあって安価の割には美味しかったです☺️しかし蕎麦は、専門店じゃないので、普通でした‼️セットはうどん(温)がお薦めかも⁉️
十数年ぶりに来店しましたが、相変わらずお昼は賑わっています。時間がなかったのでランチメニューの1番上のを注文しましたら、結構なボリュームで小鉢がたくさん付いてて嬉しかったです。次はマグロ丼ですな。
| 名前 |
佳倉 城南町店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0964-28-5566 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 11:00~15:00,17:00~21:00 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
久々にランチで。今日は月曜日なので、マグロ丼+鶏からあげが日替わりランチでした。行くたびに思うこと…マグロ減ったな。前はもっと乗ってた気がする。唐揚げも小さくなったかな。日替わりの日だけ?でも、マグロ丼のタレは変わらず美味しいです。