山形の恵みが詰まったごんげ丼。
山形の店とおうちイタリアン Tavola ターボラの特徴
自家製ミートローフに山形の新鮮な野菜を使った逸品が絶品です。
山形産の食材をふんだんに使用した多彩なメニューが魅力的です。
店主の梶原さんが提供する山形の料理で、心温まる接客が嬉しいです。
通りがかるたびに気になっていたがなかなか立ち寄る機会がなかった。ようやくランチタイムのタイミングがあう。鶏そぼろきのこ丼と迷ったすえ、看板メニューのごんげ丼を注文。想像していたよりも、あっさりした味付けだった。じわじわときいてくる美味しさ。追記、数量限定ドリアが気になり、日を改めて訪問。最後の一つが残っており、運良く食べることが出来た。熱烈ファンがいるのがよく分かる、納得のおいしさ。
初めて山形の料理を食べたのですが、なすの「ごんげ丼(だったか)」がめちゃくちゃおいしくてハマりました!家で真似してみたけど、やはり違う…。とにかく美味しかったです。山形の「だし」というのも初めて食べれたし(これもスーパーで売ってるのとは違った)、文字通り山形をタンノーしました。あと、マスターが楽しかった!!
自家製ミートローフとたっぷり野菜のトマト煮込み小鉢のダシ(山形のご飯のお供)がかなり美味しかった。
ランチで来店。山形ごんげ丼、だし、サラダとスープ。スープはハーブの香りが効いてて寒い今日にはあったまる一品。ごんげ丼はナスに肉味噌が沁みて野菜を美味しく食べる丼ぶりでした。柔らかいナスのうまみとご飯が甘くてガンガン食べられました。だしはさらっとしたタイプ。口直しにピッタリ。
ミートローフは他の方が書いているようにサイコロ状で一瞬ミートローフない?と思ってしまいましたが(笑)糖質を気にしているタイミングだったので野菜たっぷりでかえって良かったです。山形のだしはこれだけでご飯が食べられます。糖質気にしてるのにだだちゃ豆ジェラート頼みましたが甘さがかなり控えめで個人的にはこれもかなり良かった。豆の粒がごろごろしているのも好きでした。オーナーさんも気さくで昼休みで時間が限られていたので提供に時間がかかると言われ、それ伝えていたらだいぶ時間を気にかけてくださいました。
いろいろ歩き疲れてたどり着く。一番町野中神社の真向かい。小さなお店で、おひとりでやってるよう。席に着きアルコール消毒して、おしぼり渡される。ん?すぐ拭いたら意味あんのかな?ちゃんとマスクたたんで置いていたのに「マスクはポケットかバックに入れてください」と言われる。厳しい…ランチメニュー自家製ミートローフとトマト煮込み頼む。メニューにはライスかバゲットと書いてあったが、聞かれもせずライス出てきた。お味噌汁というけど、たぶんコンソメスープ。でもお豆腐入ってた。オリーブ・オイルの匂いがキツイ。ミートローフは肉団子ほどの大きさだった。コーヒー付き、小鉢(山形のだし)つきで850円だからまあまあかな。ごちそうさまでした。
店主の方はとても丁寧な接客をされていました。料理もとても美味しかったです。
山形の数種類のソーセージが全て美味しくオーナーの梶原さんもとても感じが良く親切な方でした ありがとうございました今回はアボカドと庄内柿のサラダ 食べる事に夢中で写真撮影が不可能でしたがジャンボマッシュルーム🍄のアヒージョも絶品でした 又先日もお伺いしました写真送信致します今回は手作りピクルス 月山だけ 牛すじ煮込み 全てが美味しかったです昨夜もお伺いしました 写真撮影を忘れてしまいましたがアスパラのサラダ山形産非常に柔らかく甘味が有りドレッシングは自家製のオリーブオイル パルミジャーノレジャーノなど素晴らしく美味しく頂きました。
ランチ美味しかった。山形のご飯は美味しいですね。一番町に「山形」の看板が出ていたので誘われるままに入りました。マスターお一人でやってるのでお水とかコーヒーとかセルフです。量は、女性にはちょうど良いかと。お値段も手頃。優しいお味でした。テーブル席が10席ぐらいだったかな。のんびり、リラックス出来ました。夜の山形のお酒というのも気になります。
名前 |
山形の店とおうちイタリアン Tavola ターボラ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-223-5115 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

写真は茄子のごんげ丼セット980円です。ごんげの意味や丼の内容などはメニューに書いてありますが、こういった茄子の食べ方は初めてで、作るのも時間がかかるのでしょうね。着丼までしばらく待ちましたが、美味しく頂きました。器があっさりしていて、どんぶりがもうちょい大きくて柄があったりすると、見栄えが良く映えるかもと思いました(゚∀゚)/ 個人の感想ですが。また違うメニューも食べてみたいです。食後のコーヒーも1杯無料でした。ご馳走様でした。