赤城山と登山後の休憩所!
トイレの特徴
赤城山の美しい景色を楽しめる場所にある公衆トイレです。
利平茶屋森林公園の無料駐車場に設置されています。
かつて赤城登山鉄道の駅跡地の近くに位置しています。
スポンサードリンク
名前 |
トイレ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
赤城山東部のかつて赤城登山鉄道(ケーブルカー)の駅があった利平茶屋森林公園の無料駐車場内の公衆トイレ。アクセスは北関東道の伊勢崎インターチェンジを下りて国道17号線の前橋・渋川方面へ向かい、すぐの立体交差で側道へ下りて県道73号線の大間々方面へ右折、しばらく道なりに進み大間々町6丁目の交差点で国道122号線の日光・足尾方面へ左折する。国道を9.3kmほど進み下田沢の交差点で県道62号線の沼田方面へ左折(花見ヶ原森林公園の案内あり)、3.8kmほど先の交差点で県道70号線の利平茶屋森林公園の道標に従い左折して道なりに進むと道路の両脇に駐車場がある。森林公園内は桐生市営のキャンプ場がありバンガロー有りバーベキューも可能。