活気あふれる安立商店街で、贅沢な720牛肉を楽しも...
関西スーパー 住之江店の特徴
地域に必要な品揃え豊富なスーパーで安心感があります。
2階建てで少し不便ですが、日常の買い物に最適です。
活気があり整理整頓された店内で楽しく買い物ができます。
月火は10パーOFFですよ!空いてますよ!
地域に必要なスーパー2階建でちょっと不便だが。
品物は割りと揃って居ます👍目玉商品が有ります🍀その時に買いに行ってます😃
商店街入り口にあり、駐輪場は結構停まっていたので、スペースがせまく感じた。一、二階と別れていてそのまま行き来は可能。お値段も安い物は安いけど、んーーなんとも言えない。でも整理整頓はされてて、きれいにしていて、食品も悪くないし、定員さんもとても接客は好感度高い。気さくな感じで、子供にも優しく接してくれた。
周辺に他のスーパーができると一時期そっちに行ってみるんだけど、結局ここに戻ってくる欲しいものがあれば言ってみると入荷されることもあるここで買えなかったーとなるものは夕方に行った時の食パンくらいなもの特別な日用の贅沢な物はないけれど、日常生活の買い物であれば不便のないお店。
安立商店街の北端にあり、売場が1階と2階に分かれています。2階で買ったものも1階のレジで支払うスタイルです。1階には野菜、果物、惣菜、日用品、お酒、ペットボトル飲料などがあり2階には乳製品、紙パックドリンク、カップ麺、豆腐などがあります。自転車は店の前に止めれます。2フロア合わせても郊外店の関西スーパーに比べて狭いので品揃えは今ひとつかも知れません。
特別なものはありません。おばあちゃんおじいちゃんを対象にしたスーパーです。昔はおふくろも行ってました。「小僧すし」もありましたねぇ。
広告掲載品の安売り卵のカゴ台車にベタ付けで高めの卵のカゴ台車置いてます。誤認を狙ってか知りませんが値札をカゴ台車同士の境界に貼るのやめてもらえませんか😠あと、阪急阪神ホールディングスかオーケーストアどちらの軍門に下るのか興味深いです(笑)
夕方に混みやすく、エレベーターの場所がバックヤードの入り口なため、少し使いづらいです。私含めて使っている人は少しばかり下町じみておりますので、ワイワイガヤガヤとした、雰囲気をあびたい方にはおすすめです。商店街側にある玄関は自転車が乱雑に置かれやすいため、車椅子、バギー、ご自分のカートをお使いの方はお気をつけて。
名前 |
関西スーパー 住之江店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6673-3101 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

ちょっと買い物しにくい店舗の造りです自転車置き場がせまい720牛肉はおいしい!(゚ω゚)