親子で楽しむ浜線健康パーク。
田迎公園 (浜線健康パーク)の特徴
孫と一緒に楽しむアスレチックが充実した公園です。
天気が良い日はウォーキングコースで気持ちよく過ごせます。
駐車場は約30台、アクセスも良好な運動公園です。
浜線から少し入った場所にありますがスポーツする人はもちろん、散歩する人も多く見かけました。地域になくてはならない施設なんでしょうね。良く手入れされており綺麗です。歩きたくなる場所でした。
武道場、体育館、プールの屋内施設とテニスコート、野球場、多目的広場、更には子供用の遊具が設置された屋外施設がコンパクトな敷地内に凝縮されており、田迎近辺の住民のみならず、広く熊本市民に活用されています。敷地内にはタータンのジョギングコースもあり、休日はジョギングや散歩に勤しむ方たちが多く見られます。ジョギングコースをたまに利用しますが、起伏の無いフラットなコースで一周600〜700m程度だったかと思います。
建物入り口わかりづらい。一度行けば、駐車場場所建物入り口分かるようになります。プールを利用しましたが、シャワー室、更衣室のかご置きの使い勝手の悪さがあります。天井からの日差しが気になります。焼けるし、対策をしていかないと日焼けしてしまいますよ。
家が近いので天気が良い時、孫連れて良く遊びに行く公園です。
良く走らせてもらってます。膝腰に優しい地面で助かります★ただ、夜は暗くて怖いです。
剣道場は昔ながらの素晴らしい道場ですが、シャワー室が男女1室しかないのが欠点です。せめて各部屋2室のシャワー室がほしいですね。
ウォーキングコースが気持ちいいです。大きな木のおかげで日陰が多く、遠くには金峰山も見えて気に入ってます。野球やサッカー⚽️をしている人々を見ながら歩くと飽きません。
体育館は周りがせまいです外のランニングコースはいい感じですライト設備もいいと思います遊具もありそこは楽しいです。
子ども達の大好きなアスレチックがあります。
| 名前 |
田迎公園 (浜線健康パーク) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
096-379-6020 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
いつもはテニスコートの利用でお世話になっている。人気のためこちらの希望の時間帯の予約はなかなか取れない。もっぱら熱中症危険な時間帯の2時間しか取れない。