ヒンヤリ清水、山の恵み。
長命水(湧き水 里の名水・やまがた百選)の特徴
長命水の湧き水はとても綺麗で美味しいです!
車で水源前までアクセス可能で便利です。
高い杉の木に囲まれたヒンヤリした場所です。
修験の山に古くから湧き出ている清水です。柔らかい軟水です。里の名水・やまがた百選に選ばれています。最初だけ急な上り坂ですが、車でも登ってくることが出来る場所にあります。ペットボトルなどの水筒やタンクを持ってくれば、美味しいお水を持ち帰られます。
砂利敷の道路から別の道路を上って行って、しばらくすると水源が右に見えて来ました。近くに少し広い所が有り、車は停める事ができます✨途中、不安に成りましたけどね。😅静かな雰囲気の最高の所でした~。頂いて来た水は大切に使わせて頂きます。ここの場所は電波が届いてません!途中、。の出没注意の旗が立ってましたので、やはり一人では行かない方が宜しいかと思われます。
きのこ園山荘に行く途中にありました。夏なら冷たくておいしそうですね。
グーグルマップのナビだと地図の看板のところから歩いて行くように案内されるのですが、車で水源前まで行く事が出来ました。夏の暑い時に行ったのですが、冷たくて美味しかったです。
とても、綺麗で美味しいお水です!山がすんごく綺麗です。4月の上旬に行ったときは、木の枝とか結構落ちてて、車ガタンガタンって感じでしたが、4月末に行ったら、木も整えられていたり、砂利道ではありますが、かなり走りやすくなっていました。ありがたいです。対向車とはすれ違えないので、道横の隙間によせるなどして、譲り合いが必要です。
気になってた場所だったので、仕事が終わってから行ってみました🚴クロスバイクで行くには砂利道が少し厳しかったです^^;マウンテンバイクならタイヤも太いし楽に登れると思いました。湧き水は冷たくてとても美味しかったです🚰c(* ॑꒳ ॑* )
Googleマップで見るとわかりづらいですが林道を進んで行くと右側に見えてきます。結構粗い砂利道ですが、綺麗なお水がいただけます。
ポツンと一軒家で紹介されていましたが、山登りは自信が無かったので、湧き水だけ見にいきました。紹介されてた方が整備したのか、砂利道でしたが車で行くことができました。水は水量が多く、きれいな透明でした。
周りは高い杉の木に囲まれてヒンヤリしてる感じです。水流の豊富な長命水が冷たくて気持ち良いです。明日のコーヒが美味しいかも。
名前 |
長命水(湧き水 里の名水・やまがた百選) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.pref.yamagata.jp/documents/2218/tyoumeisui_higasine.pdf |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

たどり着くまでは分岐路もあり、それなりの凸凹砂利道です。清流の音しか聞こえないような山の中にあるので、スマホの電波も届いていません。湧き水の優劣をつけるのは難しいのですが、暑い日で水分補給もしていなかったため、冷たくて全身にしみ渡たる美味しさでした。ちなみに・・・直前のY字路は左へ進みます。間違えて右のため池方向に進んでしまいました。