ミールスとビリヤニ、最高の逸品。
はらいそカリーの特徴
南インドのカレー屋ならではの、五味全てを感じる圧巻のディズニーランド体験です。
お正月のビリヤニや夜の部の料理も、店主のセンスが光る味わいでリピーター続出です。
日本人の限界を感じるカレー。BGMは高田渡、ならば「はらいそ」は細野晴臣から?そうか、J-POPの元となったポップスの様なカレー。良く研究してるし丁寧ではあるが、ジャズにもファンクにもなれない。車でいうならフィットとシエンタとNボックスを並べた様なミールス。真っ当なんだけど物足りない。カレーってそれだけじゃないよ。南アジア、東南アジアで長く生活した身としてはそう思う。
南インド系のカレー屋さん。ミールスを注文するとご飯だけでなく、サンバルやラッサム、ダールのおかわりが自由になるのでありがたい。
仙台立町はらいそカリーこのお店で食べてからというものすっかりミールスやら印度メシの奥妙っぷりにハマりましたという方は多いのではないでしょうか酸・塩・甘・苦・旨五味全てを内包した圧巻味覚のディズニーランド☆味の濃さには頼らず素材の滋味を尊重した仕上げとなっておりますが決してボヤけた印象にはならず、シャープにエッジを立てたスパイス使いと牧歌的味わいとの組み合わせが素晴らしく良いさらりとねっとり、双方のテクスチャーを巧みに配置しバスマティライスの芳ばしさを引き立てます…最後までウマすぎてサジが止まる気配が全くありません味わいの複雑さと腹パンによる満足度すこぶる高いですインドのストリートフードを日本のクオリティと感性でこしらえた、お酒に良く合う夜の部のお料理お摘みも店主の調理センスが光っております新年お正月営業で振る舞われたビリヤニもサイコ~~仙台カレー・スパイス現在進行形最重要注目店24/11/某日久しぶりにこちらの「全部盛り」メニュー、はらいそミールスをいただくカレーセレクト新たに「エッグ」「アルゴビ」が加えられどちらも味覚覚醒系今まで味わったことがない新鮮味のあるカレーでウマいやはりはらいそさん仙台で食えるインド飯として改めてその飛び抜けた完成度の高さに感激スパイスの選定と使用の巧みさ素材ポテンシャルを活かす調理柔硬メリハリをつけた心地よい食感混ぜて合わせてめくるめく展開を見せる刺激的な味わい化学反応「あ~美味いもん食った! そして腹パン!」を極めて高いレベルで実感できる、圧巻の満足度しかもヘルシーこれぞ完全食店主の柔らかく温和な人柄も相変わらず最高です。
日曜の開店後すぐの時間帯に行きましたが、既に先客が2組ほどいるほか、その後もお客さんがコンスタントに入ってくるなど、人気のほどが伺えました。頼んだのは野菜カレー。メインのカレー以外のおかずも含め最高に美味しかったです。再訪確実です。
ここのミールスはおいしい。ランチタイムにサンバル、ラッサム、ごはんがおかわりできるのもありがたい。コテコテにインドっぽくない店内も、居心地が良く落ち着く。
11時半頃に入店したが頼んだランチセットが来る頃にはテーブルは満卓となった。本格的な南インドカレーを少し日本人むけに寄せた様な感じで大変美味しく頂いた。店員さんの感じがとても良いので余計に美味しく感じたかも。
ナンとカレーに慣れている私には あの細長いお米がちょっと苦手な感じでした。専門的なカレーが好きな方には向いていると思います。面白いカルタが置いてあったので小物好きな人にもいいかもしれません。また、私は他にも苦手がありまして虫がちょっと、、、入り口外ですが小さな虫が沢山飛んでいて店内にも少し大きい虫が飛んでおりそれも気になってしまいました。店員さんの雰囲気はとても良かったですよ。
この手のカレー(南インドカレー)では仙台御三家?なのでしょうw以前は間借りでしたが(週半ばは定休)常設となりました(逆にkaffe tomteさんが間借り?)カレーの味は間違いなく、副菜の風味、作り込みも抜群。店内は広々として利用しやすい。🅿は多分無いでしょうが、西公園への散歩がてらに。お勧め看板メニューは「はらいそランチミールス」何種かカレーを選んで、色々混ぜて楽しみましょう(^o^)
✎𓂃『はらいそカリー』ってどんなお店?仙台にいながらも本格的な南インド風のスパイスカレーがいただけるお店🍛「はらいそカリー」さんは月・火・金・土・日曜日が営業日で、水・木曜日は「カッフェ トムテ」さんが営業しているとのこと✍️✎𓂃お料理私は☑︎ はらいそランチミールスをいただきました✨「はらいそランチミールス」は副菜、サンパル、ラッサム、豆カリー、ヨーグルト付き(この付いてくる副菜たち、美味しすぎます🤤)。カレーは1種~4種まで選べましたしかもライス、サンパル、ラッサムはおかわり自由🍚副菜だけでもご飯がすすみ、2度ほどおかわりしちゃいました🙇♀️一品ずつ食べるのも、副菜やヨーグルトとごちゃ混ぜにして食べても🙆♀️美味しくて、食べるのに必死になってて…気づいたら無心で食べてました🍛🥄
名前 |
はらいそカリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-8967-3906 |
住所 |
〒980-0822 宮城県仙台市青葉区立町18−12 ライオンズマンション西公園第3 103 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

通常メニューのミールスも美味しいし、お正月のビリヤニも美味しかった!次はどんな感じになるんだろうか?