熊本市の誇り、三山荘へ!
東部環境工場の特徴
熊本市の持ち込み可燃物処理場として便利です。
付属施設三山荘では格安の銭湯が楽しめます。
たくさんのゴミ処理業者が周囲にあり分かりやすいです。
快く燃えるゴミを引き取ってくれました。重さにより料金が変わるので注意ですが、家庭ゴミの出し忘れで行った時は無料でした。
熊本市の誇りの施設ですよ!風光明媚な田園地帯にありますよ!今の季節は、美しい花々と共に,麦秋も楽しませてくれますよ!
いつもお世話なってます!
事務所に行ってきました。エレベーター前にアルコール消毒液があり、衛生面でも気を遣われています。
豚骨かじり by 多良木の男にございます。
熊本市の持ち込み可燃物処理場周りにたくさんゴミ処理業者があり、紛らわしいから事前に地図で確認したほうが良い。ちなみに私は南側(第2空港線)から行きましたが、一度右側鋭角で曲がれずまっすぐ行ってから折り返す羽目になりました。自信のない人は、北側からななめ左に進入する方が入りやすいと思います。係員は、とても丁寧だったのと、私の持ち込んだゴミが大きい割に軽いものだったため、重量センサーの誤差の範囲であり、タダで処分できてラッキーでした。
付属施設「三山荘」が良いです銭湯格安。
| 名前 |
東部環境工場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
096-380-8211 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 8:30~16:30 [日] 定休日 |
| HP |
https://www.city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=730 |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
直接燃える処分品持って行ってもなかなか値段単価高い。こまめに刻んでゴミ袋に入れて収集日に出したが利口。