阿蘇神社の御朱印、再参拝したくなる魅力。
豊福阿蘇神社の特徴
御神木が素晴らしく、訪れる価値があります。
御朱印がスタンプから押印に変更されました。
国道3号から入った静かで明るい神社です。
住宅街に鳥居がありました。とても暑い日でしたが、境内は涼しく、心静かにお参りできました。感染症対策で、お守りなどの授与品は社務所の窓ガラスの中。恐縮ながらインターフォンで宮司さんをお呼びして、御朱印の浄書を依頼したところ快く引き受けてくださいました。待っている間に立派なご神木を堪能。御朱印と一緒に、美味しそうな晩柑までいただいてしまいました。
令和元年11月11日参拝しました。連絡をして御朱印を頂きました。
平成28年7月29日参拝令和2年1月1日再参拝御朱印あり祭神:阿蘇十二神、八幡大神旧社格:郷社平成28年に参拝した際は、スタンプの御朱印でしたが、近年押印の御朱印を始められたそうです。鳥居の倒壊等あり。本殿は見事な彫刻あり。
住所での両仲間の神社は此方が正しいです。
御朱印頂きました♪ また参拝に行きたいと思います♪
国道3号から集落側に入った静かで明るい感じの阿蘇神社です。地震で鳥居が損傷しています。
名前 |
豊福阿蘇神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0964-33-2310 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

御神木が素晴らしい。奉納物も様々。