タカナサンド絶品、贅沢なお惣菜。
鶴屋フーディーワン浜線店の特徴
高級食材を中心に品揃えされているスーパーマーケットです。
タカナサンドやビワミンなど絶品の食材が揃っています。
宇土の小袖餅や銅銭糖など、熊本のお土産も楽しめます。
商品は普通のスーパーと比べて高いけど品質はいいし珍しいものも置いているのがいいです。レジで袋要りますか?と聞かれたのでくださいと言ったのに袋を入れ忘れる事がよくあります。特に男性の店員は3回忘れたことがあり、今日はおばちゃんの店員に忘れられました。正月ボケしてたんかな。聞かなきゃいけないからただ聞くだけになってる。
日曜日に利用しました。駐車場はほぼ埋まっておりタイミング次第で停められないかもしれません。隣に搬入エリアなのかな?あるんですけど一般の車とのゾーニングされてないので少し怖いですね。お店はちょっと珍しい商品が並ぶ安さを売りにしてないスーパーですね。鶴屋の冠は普段買えない品揃えの意味だと感じました。逆に普通の商品は少ないので、物珍しいと選べないの葛藤になるかと思います。デパ地下のような惣菜のレパートリーがあります、パン屋もありました、どちらかというとコッチがメインかなーと。日頃から利用するイメージは持てませんでしたけど、たまに行くには楽しいかもですよ。浜線バイパス沿いのため右に出るのは難しいですねー。
鶴屋の系列なので、お値段は少し高めです。品質はいいです。
消毒等いきとどいて良いと思います。がお客さんが、レジ待ちで、距離とっているのに、おいこされて、マナーが守れない事ありました。アナウンスされては、如何でしょうか。
国道266号が混雑時、少々出入りし難いです。店内の商品は良いものばかりです。従業員さん達も凄く感じが良いです。
品揃えが豊富だと思います。チラシが入ったときはお客さんが特に多くレジが混雑。セルフレジなど導入しないですかね〜
鶴屋だけあって物は良い。バイヤーが厳選してるからなのかここで見たことない調味料とか買ってみると大体うまい。肉魚は物が良いのはわかるがちょっと高すぎるかな、あと惣菜コーナーのキャロットラペがうまい。
銀行カ-ド紛失したのですが、その後の対処に大変感謝しております。今後ともよろしくお願いいたします。
良いものが高いのはいいけれど、他店で100円前後で売っているものが150円(酎ハイ)など売っているのは単に高い店です。確かに全体的に高い。客がいるのが不思議なくらい。
名前 |
鶴屋フーディーワン浜線店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-378-7120 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

フーディーワンのお惣菜は、ワンランク上の美味しさです。野菜果物お肉やお魚などの生鮮食品も新鮮です。ナカナカ手に入りにくい商品も販売されてます。熊本のお土産も沢山あります。