熊本赤十字病院で安心の健康管理。
熊本赤十字病院の特徴
救急救命医師の適切な判断や迅速な処置で、多くの患者が安心して治療を受けています。
子供が手術が必要な骨折でかかりました。後遺症が残る可能性も説明されましたが、綺麗に治していただけました。半年以上経ちましたが、痛みや違和感もないようです。検診の待ち時間は長いですが、日赤に診て頂けて良かったです。
子ども外来でお世話になってます!長男が小学校低学年の時より肝機能高値のため日赤に通ってます!1番最初の主治医は採血検尿のフォローを2ヶ月ほどしてウルソを処方されその後数値安定して卒業でいいと言われました!ですが昨年よりまた肝機能高値を指摘されまた日赤フォロー!主治医は女性の先生!この方も前医と同じく採血検尿のみ!半年見ていただいて移動になるということで3人目の主治医!この3人目の先生はいつも同じ検査しかしてないからちょっと違う検査をして行きましょ!っと色んな検査をして原因を追求して頂きました!まだ検査途中ですが熱心に調べて下さりとても感謝してます!今の主治医は本当に良い先生ですが前任の先生たちの件も踏まえ評価3です!
町医で検査後、熊本赤十字病院に直ぐにと。時間外だったので、救急救命で診てもらい検査後、即救急救命病棟に入院しました。生死を彷徨いましたが、無事一般病棟に移して頂き、退院できました。ドクターもとても親身になって診て頂き、看護師、リハビリの方々もとても優しいです。退院後も、ICU担当ドクターが診て頂いてます。設備も素晴らしく、ドクターも素晴らしい総合病院です。
健診に来たけど、食事は美味しいし、乳がん検査でエコー検査の女医さんがとても丁寧に乳がんについて教えてくださって、それを聞けただけでも来てよかった。忙しさから説明不足な医師が多い中、とてもありがたかったです。ありがとうございました。
紹介状あって予約時間通り行っても2時間近く待たされる。
新型コロナウィルス感染症対策の為出入り規制されている箇所が有ります。病院訪問する前に電話確認必要です。
献血に行きました。対応がとても良く来てよかったと思いました。お菓子やドリンクがフリーなのも嬉しいですね!
仕事場で大きな事故にあい意識不明の状態で運ばれましたが救急救命医師の適切な判断と素早い処置おかげで無事に助かりました。病棟の看護師さんも とても良い感じの親切な方々ばかりです。若干の不便な状態ありますが、リハビリのスタッフも冗談交じりに手助けしてくる人なので 何の問題もありません。
主人は脳梗塞3回目。次は完全寝たきりと言われていました。頸動脈剥離手術というのを長谷川先生に執刀していただき今は完全復活。物忘れがひどくこのまま認知症かもと思っていましたが血流が良くなって記憶力も戻り全く普通に過ごせるようになりました。命の恩人です。日赤に足向けて眠られないといつも感謝しています。
| 名前 |
熊本赤十字病院 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
096-384-2111 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 8:30~11:30 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
車椅子使用者が停める駐車場ですが、重いおもりを幾重にも付けてあるので動かすのに苦労します。(風で飛ばないようにとの意図は理解していますが…)5回利用しましたが、警備員の方が動かしてくれたのは1度だけで、中には「帰りには元に戻してくださいね」と言う人もいて驚きました。車椅子使用者が運転者なので、同乗者がいる時は何とかなりますが、一人で来る際はいちいちクラクションでも鳴らして警備員を呼ばないといけないのかと思うと憂鬱です。もう少しどうにかなりませんか?