太尾公園でふれあう、癒しのひととき。
太尾公園 公衆トイレの特徴
太尾公園は南北に公園が連なるロケーションです。
鶴見川に挟まれた絶好の場所にあります。
北新横浜駅と大倉山駅の間に位置しています。
スポンサードリンク
名前 |
太尾公園 公衆トイレ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
太尾新藤と鶴見川に挟まれ、鉄道駅で言うと横浜市営地下鉄 北新横浜駅と東急東横線 大倉山駅の間に位置する、港北水再生センター(下水処理場)の南北に屋上庭園の様な形で「太尾公園」「太尾南公園」と2つの公園が設けられていますが、ここは北側の「太尾公園」にあるトイレです。太尾新道からスロープを登って公園敷地に入ったすぐ左(西)にあります。女子用、男子用2つに入口が分かれており、男子用は小×1(押しボタン式手動洗浄、手すりなし)、大×1(洋式:家庭用の様な直付タンクにスイングレバーが付いた形です)、手洗場×1(手回し水栓、鏡なし)の構成です。設備は時代を感じますが清掃はされており、ペーパーの予備も備えられていました。