ニンジャコンセプトで粉雪祭り!
リワイルドニンジャスノーハイランドの特徴
ニンジャコンセプトのファミリー向けスキー場で、こじんまりとしたコースが魅力です。
中央の広場に集まるため、どのコースを滑っても迷子にならず便利です。
ニンジャレストランからのオーロラショーは特別な体験として絶賛されています。
こじんまりとしたスキー場。だけど、雪質やトップから見える北アルプスの景観が素晴らしい。運が良ければ林間コースの木々の霧氷も非常に綺麗。最終的にボトム部に集約するコース設計のため、一通りみんなで滑ったら集合時間を決めて1人で滑りを堪能することも容易。地形や斜面のバリエーションもそこそこあり良い雪質に当たるとホントに楽しい。あと、大きくは無いがパークもある。HPは完全に情報不足だしコース上に案内も無く、ゲレンデの斜度的に上から隠れちゃってるので気づかない人も居るかもしれない。過疎ってるパークなのでキッカーのスピードチェックは大変だけど手頃な大きさでコソ練に最適。パーク後の1枚バーンもワイドで短いながらもカービングを堪能できる。小規模だけど良質な雪質も高速バーンもパークも非圧雪も楽しみたいと言う欲張りな自分には良い環境。近くに菅平があるので地味な存在ですが、今後も頑張って欲しいです。あと、パーク情報をSNSで発信したり鮮度を確保して欲しいです。長野のスキー文化的にフリースタイル系はマイナーで、その辺り淡白だなと。
コースは斜度があり、初心者が滑られるコースは限られます。リフトは昔ながらのペアリフトが2本。営業終了の一時間後くらいこら始まるオーロラ イルミネーションは素晴らしいです。このスキー場に来たのならば荷物の片付けがてら残った方がいいと思います。
どのコースを滑っても中央の広場に到着するため、迷子になることもなく集合が便利です。雪質も良いです。子供向けの遊び場も充実しており良かったです。
特にファミリーにオススメのスキー場ですこじんまりと扇型に広がってるコースは最終的にメインゲレンデに集まるので迷うことなく滑れます子供向けな遊び場もあり🎶基本週末営業なので、平日降雪後の土曜はパウダー祭り‼️コース脇がまた楽しいですゲレ食は量が少なめですが美味しかったかな。
リフト2基ながらコースは多彩なスキー場。コンセプトの忍者?は感じられません。リフト乗り場で「進むでござる」と言うのが他のスキー場と違うところかな?新雪・深雪を残しておいてくれるのはいいと思うのですが、残し過ぎです。急斜面と中斜面一つぐらいにしておいた方が、多くの人が楽しめると思います。少なくともセンターハウス前の2コースは毎日整備したほうが良い気がします。行った日が重めの雪で動けなくなっている人がいましたし、それを見てコースに入る人は少なかったです。後は2つあるレストランのコスパが悪すぎます。一般的なメニューと数が必要ですね。
初級〜上級・林間コースが楽しめます。前経営時よりコースが短いと指摘がありますが、角度があるのでスピードに慣れる事とテク向上に回数を重ねるには最適です。リフトは2台になりましたが十分フォローできます。小さなお子さんにも楽しめるゲレンデになりました。休憩室もあるので滑らない人でも大丈夫です。チケット売り場がニレイ1階にあり便利です。Wi-Fiありました。駐車場は以前と変わらずの広いスペースです。更衣室やトイレが多くあります。2022/02/11追記休憩室が最高でした。昭和の友達の家です。広さも十分にあります。VR真田幸村がプレイできます。安全面も考慮されスタッフの方がしっかりサポートしてくださいました。
ニンジャレストランから見たオーロラショー最高でした。スキー場で、美味しい蕎麦が食べられるとは、驚き👍
空いてる!ファミリー向け。インフォメーションu0026リフトスタッフ◎食事❌
良質な粉雪。ゲレンデが空いていてまるでプライベートゲレンデのよう。
名前 |
リワイルドニンジャスノーハイランド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0268-71-0464 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

峰の原高原スキー場のファミリーゲレンデにニンジャコンセプトのスキー場ができてます!小さなこどもが遊べるよう、忍者ドームや自転車ソリもあるのと、どのゲレンデも必ず戻ってくるところは一箇所のため、安心して遊べます。ペンションからも滑って降りて、帰りも滑って帰れるため、車移動が少なく大変助かります!!2023年12月は雪が少なかったですが、年末のゆきみちゃんで動画ほど振り、1月3連休も混まずに気持ち良く滑ってます!!!