南西角地の整備されたドッグラン。
大黒池防災公園 ドッグランの特徴
ドッグランは南西側の角地にあり、広々としたスペースで犬たちが楽しく遊べます。
管理が行き届いていて、非常にきれいに整備された環境が魅力です。
無料で利用できるのが嬉しい、大黒池防災公園の特長です。
公園の中にあるドックラン管理がされてとても気持ちが良かったこれで無料だなんて💕
きれいに整備をされてます。
とっても大きい仔もいましたが、小さい仔であまり慣れてない様な仔は、狭い方で小さい仔同士で遊んでました。地面は少し草が生えていて、いい感じでした。
非常にきれいに整備されてます。新しいのかな。
凄く愛犬には最高なんですが。日陰と椅子をもう少し欲しいですね😅人間も愛犬も夏場には辛いです(((^^;)
公園の敷地はL字型(東西、南北)で、ドッグランエリアは角地になる南西側にあります。二つある駐車場から一番遠い区画です。かわいい犬が、敷地内を縦横無尽に走り回っていました。その光景を、愛らしいちびっ子が、興味深そうに見ていて、ワタシには、どちらも「ハートわしづかみ状態」でした。他にも、公園の敷地内には、お犬さんを散歩させる方がちらほらと。なお、ドッグランの使用要件につきましては、須賀川市のホームページもご参照下さいませ。(「毎週月曜日は、芝生の養生日として、お休み。」とか。)
名前 |
大黒池防災公園 ドッグラン |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.sukagawa.fukushima.jp/kurashi/toshikeikaku/koen/1002248/1004506.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

場所自体は申し分ありませんが、使用してる小型犬の集まりの一部の方が、大型犬が来るとめちゃくちゃ迷惑そうな顔をします。小型専用スペースに行ってくれればいいのに、フリースペースで…。無料なりの使い方しないとって感じです。