夜景楽しむ無料の絶景展望台。
SS30(エスエス・サーティ)展望ロビーの特徴
地上30階からの夜景は素晴らしく、思わず感激する眺めです。
無料で楽しめる展望台は、仙台市内の穴場スポットとして人気です。
結婚式披露宴会場と兼ねており、特別な雰囲気を味わえる素敵な空間です。
結婚式披露宴会場のロビーを兼ねるような形になるので、結婚式が行われている時にはタイミングにより展望フロアに人が溢れます。ちょうど訪れたタイミングでそうだったので、次に行く時は人が少ない時に行きたいですね。
新幹線まで待ち時間があり、検索したところ展望が良いとのことで行ってみた。1階にコンビニ、入口を入って右手の専用エレベーターで一気に登ります。シースルーのエレベーターは特有のヒヤッと感も楽しめる。展望フロアはトイレあり。自販機なし。多くは無いけど座れるので平日お昼頃はウトウトしたりのんびりしてる人も。窓から新幹線はやぶさ\u0026こまちの発着や仙台の眺望が見える。でも私には10分も見ていれば十分満足した。仙台駅から歩くと5分以上はかかるので、時間潰しに一度は行ってもいいかも。
地上30階からの夜景はとても綺麗でした。180度見渡すことができて混雑しているわけでもなかったのでゆったり癒されました。昼間に見ても綺麗なんだろうなと次来た時は昼間に行ってみたいです。
仙台駅周辺で夜景が楽しめる場所Aer(アエル)の展望台が20時で閉鎖するためそれ以降の時間はここが夜景スポットになる。
無料で利用できる展望台です。エレベーターで展望台ある30階まで一気に登ります。それ自体楽しかった。エレベーターを降りると、結婚式場に間違って来たかと思いましたが、式場の方が、『展望台ですか?こちらですよ。』と優しく声かけてくれて、ほっとしました。
見晴らしよし。仙台国際ホテルに寄った際にはぜひ登って見て。もちろん無料です。次回は夜景を見に来たい。
素晴らしい羨望 素敵な空間 大人から子供まで カラフルな新幹線も沢山上から見えますよ きれいな施設です 入園料は無料です。
何と言っても無料です。1階にもう少し案内があれば安心してエレベータに乗り込めます。
古い役所ビル感はありますが、無料の展望台にしては十分楽しめます自販機置いて欲しかったなぁ。
名前 |
SS30(エスエス・サーティ)展望ロビー |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ぐるっと眺めが良くって感激。大切な人と過ごせたら もっといい景色になるんだろうなエレベーターで一気に30階まで上昇するのがエグかった自分は高層階には住めないと実感それと、こんな高さまで蜂が飛んでましたよ⤴️⤴️ね。