江戸前手打ち蕎麦と唐揚げ!
蕎麦処 深川の特徴
深川定食は野菜が山盛りで、唐揚げがカリカリで美味しいと評判です。
人気のマグロ丼は脂の乗った部位を使用していて、酢飯も美味しいです。
江戸前の本格手打ち蕎麦は細麺であっさり、飲んだ後の一杯にもぴったりです。
マグロ丼u0026ざるそばu0026野菜サラダの定食を、食べました。ランチ時間としては少し遅めですいており、ゆっくり食べれました。蕎麦湯のタイミングも急かせ無いタイミングで、蕎麦湯そのまま楽しみその後残ったそばつゆを徐々に足し蕎麦湯迄綺麗に飲み干しました。暑い日に蕎麦湯を胃に流し込む疲れた身体に蕎麦湯はスッと入って行きました。蕎麦湯の正しい嗜み方は知りませんが、残ったつゆに薬味全ていれて。マグロ丼は私にはデカ盛りでしたので家族に半分食べてもらいました。ご馳走様でした。
もりそば(せいろ)を食べました。極細の蕎麦。美味かったです。のどごし最高です。
ご夫婦と、可愛らしい娘さんとでされている、アットホームなそば屋さん特に好きなのが、カツ丼!カリッと上がった衣のカツにツユだくのご飯は、自分のストライクゾーンど真ん中!そばつゆも、辛めの関東風なのもありがたい他にも人気メニューが多数あるみたいで知る人は知っている、人気店です👌
ランチに行きましたが、美味しかったです‼️ほとんどのメニューに、お蕎麦が付いて、ご飯も大盛でしたよ。
今日は「馬すじ丼」目的で来店。お店は某メジャーコンビニ店の隣で新幹線の高架橋との間に位置します。小砂利が敷きつめられた駐車場が特徴です。入店して手をアルコール消毒して「体温チェック」して貰い席に着けます。席の方は・テーブル席・小上がり席(掘りごたつ)で選択可、さて注文。来店時は“梅雨の合間の夏空が広がる日“であった為『馬すじ丼定食(冷たいソバ)』をオーダーしました。程なくして「着善」。早速お目当ての「馬すじ丼」を食してみる。「馬すじ」は凄く煮込まれていて…・肉の程よい“ホロホロ感“・スジの“トロトロ感“コレが卵に包まれておりトテモ美味しい。(お好みで“一味“を適量滴下するも良し)お店自慢の蕎麦は“風味“豊で喉越しがトテモ良い。一見“ツヤツヤ“の蕎麦に食べる前に、ツバを飲む程に食欲をソソラレます。山葵谷(わさび)を箸先に適量つまんで…更に蕎麦を数本つまみ上げて出汁に着け、一気にススルと・「フッ」と蕎麦の香りと…・「ツン」と山葵谷の風味が…“抜けて行く感“がイイね。(お店に来て良かった!間違い無し!)また来店したくなるお店です。
みんな評価厳しいですね。さぞいいご家庭で育ったのでしょう。仕事で近くに行った時に寄りますが、確かに安くはない。でも手打ち蕎麦と多めの唐揚げがセットで1000円のランチは普通に考えて安くないですか?グルメではないですが美味しいと思います。無性に食べたくなるほどではないが、たまに行きたくなります。宇城市の貴重なご飯どころです。これからも頑張ってください。
お昼に馬すじ丼定食を頂きました。お蕎麦は食べやすいさらっとした感じ。馬すじ丼って食べたこと無かったですが、中々美味しかったです🎵
以前から気になっていた。お店でしたので入ってみたら、スタッフ等の応対、愛想も良かったです。3回食べに行きましたが、私はチャンポン定食が美味しく頂きました。又馬肉の肉丼も美味しく頂きました。本来は、蕎麦が主流だそうですので今度は蕎麦に挑戦してみます。どれも味付けが良く出来て美味でした。
ランチ最高お腹いっぱいになりました。ほんと手打ち蕎麦で、初め出汁の色が関東の出汁の色でしたので、塩辛いかなと思いきや、九州の味と程よくミックスされてて美味しかったです。また食べたいと思いました。ごちそうさまでした。ありがとうございました。
名前 |
蕎麦処 深川 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0964-53-9795 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

深川定食をいただきました野菜山盛り唐揚げカリカリザックザクマグロ丼は程々に脂の乗った美味しい部位、そして酢飯が美味しいお蕎麦も冷たくしっかりしめられた美味しいお蕎麦でした食べきれないほどの量これで1680円は安すぎですマグロ丼は早めの来店がオススメ(品切れする人気メニュー)次はカツ丼を食べたいです。