熊本ラーメンの魅力発見!
ラーメン龍の家 ワシントン通り店の特徴
無料トッピングの紅生姜や辛子高菜の充実したラインアップが魅力です。
熊本ラーメンの味わい深いスープが、細麺と絶妙に絡みます。
店内は常に清掃が行き届き、快適に利用できる空間です。
無料トッピングの紅生姜、辛子高菜、もやしもあり、充実のラインアップです。味玉とんこつラーメンをいただきました。スープは非常にコクが有り美味しかったです。味も少々濃いめなのか一回の替え玉でもシッカリ味ものこっており、美味しくいただけます。食べ終わり、外に出ると豚骨スープの味がかなり残っているので豚骨スープ大好きな人にはオススメです。外に出てからも口の中いっぱいに豚骨の香りが広がります。豚骨ラーメンに迷ってるかたはオススメの店です。
私は純味のバリカタで注文しました。豚骨ラーメンはあまり経験がなかったのですが、一口目を食べて、うまい!と思いました。スープも飲んでしまうくらい完食し、とても満足できました。
ディナーでの入店。店内は清潔感溢れており、木を基調にインテリアされている。高菜ともやしとあと何かが無料で食べ放題だった。ラーメンは言わずもがなめちゃくちゃ美味しい。麺の硬さも5種類くらいから選べてラーメン初心者の方も自分好みにする事が出来る。特筆すべき点はチャーシューだ。今まで食べてきたチャーシューで1番美味しかった。ホロホロしており、最高にトロける。是非また来たいと思った。
チャーシューがちゃんと厚みがあってコクもあって美味しい。チャーシュー麺を頼んでよかったって思える。チャーハンも美味しいが普通に頼むと結構なボリュームなのでやっぱり半チャーハンくらいがちょうどいい。パラパラのチャーハン、コクのあるラーメン。最高っす。
コロナ禍で街中の美味しいラーメン屋さんが減ってしまったなか貴重な美味しいラーメン屋ここは久留米ラーメンの有名店ですが熊本ラーメンも出してまして正直この熊本ラーメンに勝てる熊本ラーメン屋がどれほどあるのか、、とあと、願わくばコロナ禍にランチ営業してたとき限定でだしていたランチラーメンを復活して欲しい。あっさりで美味しかったんですよね。
久留米は時折利用していますが、こちらは初入店。夜10時半過ぎて、店内は半分以上賑わっていました。コク旨(820円)を選択し、相変わらずの美味しさでした。大好きな味、柔らかなチャーシュー、細麺に満足した上、サービスのピリ辛もやし、高菜、紅生姜は感謝です。店内は若い男子スタッフで明るく爽やかで好感が持てました。PayPay利用可能です。
令和5年5月19日午後20時頃利用させて頂きました。前日の夜に『一蘭』さんを食べて他にも熊本のラーメンを食べて見たくて歩いてた時に見つけたお店ですマー油入り熊本ラーメン(正確な名前は忘れました🙏)だったかな?スープもマー油と混ざって凄く美味しかったです🤤替え玉を注文したんですが、偶然にも『お客様が立て続けに来店して、其の対応に追われ替え玉を出すのが遅くなりましたので御詫びに同じラーメンを一杯サービスさせて下さい』との事でした😅自分的には『気にしてないから、気にしないで良いですよ』と言ったのですが、店主さんが『それでは気が済まないので』との事だったのでお言葉に甘えて気合い入れて完食しました🤤結果的に偶然の事とは言え、店主さんの心遣い、メッチャ嬉しいでした🥰又熊本県に行ったら絶対食べに行きます🥰大変美味しく頂きました🥰ご馳走様でした🥰🥰🥰
20年前ぐらいですかね?久留米で食べて大変好きになったラーメン屋さんです。新宿にもあって東京出張の際にも行かせていただいてました。熊本に越してきて約3年ですが熊本にも出店されていて感謝です。一風堂で修行されていただけあって久留米ラーメンというよりも博多ラーメンに近い味です。一杯目は普通に食べ、替え玉して高菜ラーメンにして食べるのがルーチンですが相変わらず最高でした!
熊本ラーメンをいただきました。龍の家さんの通常のラーメンと比べると、中太麺でマー油が入ってるの特徴ですかね!ご馳走様でした。
名前 |
ラーメン龍の家 ワシントン通り店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-355-8800 |
住所 |
〒860-0807 熊本県熊本市中央区下通2丁目3−8 1F |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

コロナ自粛後で、念願の再来店。味・明るい接客・清潔でお洒落な店内全てが最高です。熊本で一番好き♪モヤシも美味し過ぎて… たくさん食べてしまいます。ごめんなさい(笑)スープ飲み干し、汗だくの私に冷たいおしぼり、ありがとうございました♪2024年のラーメン締めに入店。二年前より値段が上がってたけど、相変わらず店員さん皆さん元気で、美味しくいただきました。