熊本本店、釣りの聖地へ!
山本釣具センター 本店の特徴
本店は釣り初心者にも分かりやすい親切なスタッフが揃っています。
2Fのルアーコーナーは品揃え豊富で釣り好きにはたまりません。
店内は綺麗にリニューアルされ、快適に買い物が楽しめます。
駐車場がお店の前と隣接地に分かれており、十分に確保されています。店内は1階が餌釣り用品、2階がルアー用品となっているようです。ルアー用品は対象魚別に整理されており、ブラックバス、トラウト、シーバス等々の品数は豊富です。また、各コーナー毎に専門の担当者を配置しているようで、詳しく説明してもらえます。また、2階の一部には系列が同じなのか分かりませんが、アウトドア系のアパレルショップとなっており、気持ちをくすぐられる服がたくさん販売されています。
ダービー担当の餌コーナーの店員にダービーについて聞いても分からない。2階の店員さんはあまりエギについて詳しくない。頼むよー。
宇土店と大矢野店にはお世話になってますけど本店には初めて行きました話しやすい店員さんだったのでよかったです船竿買って帰りに宇土店で電動リール買って帰りました。魚釣りはお金が少々かかりますね〜けど一生やめられしぇんてゆうかやめてたまるか!
久しぶりに行きましたがお客さんが少なく感じました。色々と値上がりしていますので釣りに行きたくても行けない人が多いのかもしれませんね。
品物豊富で😃店員さんも親切で今何が釣れているかも。親切に教えてくれますよ😃売り出しのときにはかなり安く買い物出来ますよ。
【月 日】2022年3月16日【駐車場】有り【トイレ】有り🔷熊本市中央区本荘町の山本釣具センター本店に寄りました。数年ぶりにハンドメイキング用品を買いに来ましたが今は以前に比べて少なくなってるみたいでした😑🔷同じ系列の店でも一部は置いてる用品が違うので数件回った方が良いかもです。
古くからある、良い釣具店です。品揃えは抜群で、アウトドアメーカーの服もパタゴニアを始め、たくさん販売しています。1階は、えさ釣りコーナーで、2階は、ルアー、エギ、毛鉤コーナーになっています。熊本という土地柄、ルアーはバス、シーバスだけでなく、トラウト関係のルアーやロッドもたくさんおいています。最近の釣り道具屋は、「ポ」から始まる店と「か」から始まる店が寡占状態ではっきり言って面白くありません。この店は、広さと内容が充実してて楽しめます。本当は星5点なのですが、値段が高くなりました。以前は掘り出し物も多く、安い店だという印象がありましたが今はそうではありません。久々に行って、買うものがありませんでした。その部分でマイナス1点ですが、良い店です。行ってみましょう。
釣が初心者でも、店員の対応が丁寧で分かりやすかった。
車だと出入りがちょっと大変そう?お店は広くて商品もたくさんあって良き。
名前 |
山本釣具センター 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-371-2850 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

昔はかなり安かったんですが、最近、他釣具チェーン店、ネット販売と比べ、欲しかった製品が割高でした。年末年始の特売品はお世話になってます。(^^;)