弘前城近く、レトロな文化財で特別なひととき。
弘前市立百石町展示館の特徴
弘前城近くに位置する、文化発信地として魅力的です。
旧角三呉服店の素敵な建物で、レトロな雰囲気が漂います。
提供されるワッフルやジンジャージュースが特に美味しく評判です。
2024年2月3日にこちらの一階でやっていたイベントに行ってきました。初めて訪れましたが、外装も内装も趣のある建物で素晴らしかったです。とはいえ、また一階でイベントがなければ訪れることはないかと。チケットを買って美術品がみれるみたいな書き込みがありましたが、そちらを訪れる予定はないです。もし、興味がある人がいたら行ってみるのも良いかもしれませんね。
2023年12月24日に縄文土器の作品展を見に行きました。出土した場所の粘土を使って原寸大に復元した土器や土偶の復元作品を見学しました。ものすごい技でした。これだけ忠実に再現されたものを見たことがありません。作家のこだわりが、尋常ではありません。芸術作品であるわけですが、可能であれば、使用して実証データを蓄積していただければと思いました。
カフェのワッフルやジンジャージュースがとても美味しかったです。
落ち着いた雰囲気で居心地の良いカフェが館内にありました。
2階で裂織展示会を開催させて頂きました。弘前公園にも近くマンションも多い為か沢山の人達が作品を見に来てくれ好評で終わることが出来ました。昔は銀行だったそうです。コンサートもあったり文化財としての特性を活かした施設で弘前の街に似合ってる建物です。
弘前城近くの文化発信地です。大小の会場がありカフェテリアも併設されており駐車場も完備され繁華街、土手町が近く、これからお花見がてら催事が有れば正に中心地と言えます。
弘前はこの様な古い建物が沢山あります。
教会巡りをしている時に発見、コロナで入館出来ませんでしたけど、素敵な建物です。
どっしりとした良い建物でしたコンサートホールとしても利用されています。
名前 |
弘前市立百石町展示館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0172-31-7600 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

キレイでした。複数の展示室でイベントをやっており、目当て以外の場所も楽しめるのではないでしょうか。