川を渡る、写真映えする名所。
いわきの洗い越しの特徴
いわきの山間にある、隠れた名所として人気のスポットです。
川を渡る道は、夏に最適な写真映えする場所となっています。
ここでしか撮れない特別な写真が楽しめる、素晴らしい場所です。
24.01.06現在の様子ですまたこのような仮設のような橋が、正式に出来れば、川に車で入れなくなり住民も安心かと思うし、そう願います。23年9月の台風13号で橋が流されてしまい、今は仮設の橋が設置してあり、これで住民も一安心かと思いますでもここの場所って、どこかの人がSNSに上げてから、県外の人が大勢来るようになってしまい、回りの住民は迷惑しておりましたが、これで少しは静かになるかと思います。
いわきの山間にある写真映えするスポットとして、隠れた名所的な存在。それゆえ、特に案内板なども無いのでナビで事前に設定しておくといいでしょう。浅瀬の中に車やバイクを入れることができ、橋のたもとを撮影場所として皆さん撮られています。順番待ちをしているので、撮影するなら少し時間はかかるかな。ただ、水深は思っていたより深く、場所によっては足の甲くらいまで水がヒタヒタになるのでご注意を。車を降りるならサンダルなどが必須ですね。
バイクが映える!川底が少し滑るので注意したほうがいいです。特に奥の日陰はツルツルなのでバイクでは行かないほうがいいかもしれないです。水深は5〜10cm程度。友人のチャックつきブーツは浸水しました。
川を渡る道も兼ねているようです。並列して橋もありますが、どちらでも通れるようになってるといった感じです。道と道を結ぶ位置は浅いですし問題ないとは思いますが、下流側にそれると少しだけ深くなっています。これ以上行くとフロアに水が浸かりそうだったのでやめておきました。撮影する場合は車を停めて降りることになるので、長靴かタオルなど準備をお忘れなく。膝下ぐらいまでは濡れます。
FF車でも多少車高が落ちてても大丈夫な洗い越しです。結構道幅もあるので安心して通行できます。写真を撮られる方も多いですが、一応民家の近くで生活道路なので騒いだり道を占領したままにしないようにしましょう。
朝8時半頃到着しましたが既に多くの方達で賑わっていました。車を並べて写真を撮る人水遊びをする人達 多分ここは一般道なのでマナーを守り楽しむと良いでしょう。
プチイベントのボランティアで行きました。調べてみると結構有名らしいです。車で写真を取りに来る人が多いみたいで、一台来ていました。
初めて訪問させていただきました。雨の日という事で水流がやや強くなりますが人が少ないという利点があります。平日は殆ど待つことはないのではないでしょうか?川も冷たくて気持ちがいいです。ただ近い将来ここを利用できなくなるかもしれません。なぜなのか?ここに来てゴミを捨てていく輩がいるからです。看板まであるのに。一人でゴミを集めるのには時間もかかります。集団で来られた方々、みんなで周辺のゴミ拾いをしたらあっという間にキレイになると思いませんか?「来た時より綺麗に」あと周辺には住んでる方々がいます。迷惑かけないよう配慮ができれば周辺の方々もきっといつまでも使わせていただけると思いますよ?
写真映えスポットです!橋もありますし、このようなスポットは全国的にも珍しいと思います。近くに民家あるのでマナー良くする必要があります。入る時段差ありますので、車高が低い車は注意して、時期により河川流量の増減があります。
名前 |
いわきの洗い越し |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

以前ここを訪れ、とてもいい思い出になりました。ただ、地元?を称する人が県外の人はくるなと口コミしてるのが気になります。ならばその方々、東京はじめ各政令指定都市などには行かないでください。静かに行って静かに写真を撮り、満足して帰る人がほとんどです。自分のところには来るな、でも自分は遊びに行く、そんな矛盾だけは決してしないでくださいね。