背脂チャッチャ系ラーメン、究極の一杯!
らーめん弁慶 浅草本店の特徴
銀座線・東武線浅草駅から徒歩約7分、アクセス良好なラーメン屋です。
味噌ラーメンが名物で、下町の人気店として知られています。
背脂チャッチャ系のラーメンはボリューム満点で、スープは意外にスッキリしています。
脂パワーをつけたい時に行きましょう!浅草駅からはそこそこ歩きますが、多くお客さんで賑わっていました。2階にも席が有ります、テーブル席も有るのでグループでも安心です。醤油らーめんとチャーハンのセットにしました。普通でも脂がギッシリですのでガツンと行きたい時はオススメです、チャーハンも味、具材と良くてどんどん食べてしまいました。脂が効いてますので、セットメニューは見た目以上の食べ応えです。次は半チャーハンにしようとと思います。
平日午後12時半ごろ。待ちなし。ラーメン950円。ライス(無料)修行先である千駄ヶ谷ホープ軒からそんなに離れないホープ軒系の味、それが弁慶。違いと言えば「麺が違う」のと「量が多い」くらいのような気がする。麺は浅草開化楼で美味い。日によってスープが薄すぎなことも。でも総じて思った通りの味が出てくるので、背脂と鶏豚ガラのスッキリ清湯とモヤシとネギのシャキシャキの感じが欲しくなったら行く店。卓上にはニンニク、豆板醤、白胡椒、お酢、ラー油。パンチを足すかマイルドにするかも楽しめてスタンダードではあるけど有効に機能している調味料たち。童謡「牛若丸」の歌詞、「京の五条の橋の上」ではないが言問橋にほど近い立地も「弁慶」という店名に合っている。
背脂チャッチャッ系?という人生初なジャンルのラーメンの、朝営業に参戦。7時オープンの、タイミングで行くと、朝ラーメンに炒飯がつくセットがあり。チャーハンもオススメとの事でそちらをオーダー。マジで炒飯美味くてびっくりwwらーめんはこのジャンル初なので、他と比較しようがないですが。美味しかったです。ただ、朝だし大盛りじゃなくても良かったかなと。また、行きたいと思います!
前から気になっておりました弁慶さん。タクシーの方が度々行かれるとお話されていた背脂系の元祖です。因みに私はなりたけさんには行ったことはあるのですが内臓がついていけずに駄目でした。若いって素晴らしい...笑笑その為、気にはなっていたものの躊躇しておりました。結果 大正解✨背脂系なのに全く重たくなくてびっくり!!それでいてクリーミーで罪の味がしました笑笑(飲み干してしまいそうの意)一緒に行った女性の方もいける!!と唸っておりました。そして炒飯もパラパラで最高に美味しかったです。背脂ラーメン怖いけど食べてみたい...そんな方にもおすすめできる弁慶さんでした。
1/19 30年以上振りの訪問ですみそチャーシューめんをオーダー当時と比べると背脂少なめですかね豚骨ベース?に味噌がバシッと効いて程よい背脂がバランス良く美味しく食べられます👍麺はコシがあって食感が良くスープとよく絡みうまい旨い😋チャーシューは非常に柔らかく美味いです👍野菜はスープと一緒に炒めているので味が染みて美味い若かりし時は夜な夜なよく食べていましたが歳を取り次第に足が遠ざかっていましたが気合いを入れて訪問❗️いや~今食べても美味しいですね当時を思い出しつつご馳走様でした😋
銀座線、東武線浅草駅より徒歩約7分入店時食券制。混雑時2階席開放。背脂たっぷりのスープに中太縮れ麺が絡み美味しい。着席時おしぼりを用意していただけるのが良いですね。
友人からお勧めしてもらい行きました。ラーメンを注文しました。背脂は普通の量で注文しましたが、器の縁までかかっておりました。味はあっさりで美味しいです。床は脂で滑ります。外国人の定員さんが他の定員を一生懸命教育していました。箸入れは溢れんばかり入っております。最高でした。
リアル背脂チャッチャ系。最近身近ではあまり見かけなくなった懐かしいラーメン。ニンニクもラー油も好きなだけ入れてくれと言わんばかりのセッティング。人気No.1の醤油ラーメン¥900-と、ガッツリ行ってやろうと餃子¥450-、小ライス¥170-をオーダー。数分で着丼。あまりの荒々しい迫力に息を飲む。かなり手強そうな面持ち。味も確かめず、いきなりニンニクをぶちかましてやりました( ´;゚;∀;゚;)なのにあまりニンニクを感じない程の脂感。足りないのかなとも思いましたが、足し入れる事はしませんでした。以前は環七に多くあったタイプの味。臭く無いなんでんかんでん的な味です。とても良い。餃子は手作り感がある。ラー油と酢 醤油て食しましたが、なかなか良い。それより驚いたのはラー油。オリジナリティーがあってスパイシー。使い放題と思えない程のクオリティ。よく見ると、ニンニクもラー油も持ち帰り用が瓶詰めで売っていた。ニンニクも特殊だったのかぁ。1時をとうに回っていますが、店内はほぼ男子で一杯。しかし、ぞくぞくとお客がやって来る。2階席もあるし、食べるスピードも男子は速いので、並ぶような事にはなってませんでした。外に出ると一服している人が多い。店内は禁煙だろうが、わざわざ外に灰皿を用意しているところも少ない。良き。昭和の風情ある品の無いラーメン。素晴らしく懐かしい味でした。味噌ラーメン¥950- 大盛り¥250-中盛りがあったので大盛りは2玉分と思われる。味は期待していた程では無かった(T-T)。写真や動画も載せたが、あまり大きさや迫力が伝わらないかも。総量は推定1キロ越え、完全に敗け試合でした。塩つけ麺¥900- 餃子¥450- ランチライス無料。麺量すごい。味 良き。
【2023.6月初旬】前回、多くの方々が頼んでいたみそラーメンにしてみました。いたって普通のみそラーメンでした💦しょうゆラーメンの脂がよかったです。【2023.5月頃】ラーメン半チャーハンのセットで1
| 名前 |
らーめん弁慶 浅草本店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-5828-7355 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
ここまでの背脂チャッチャラーメンは初めて食べました。初めて食べてから連続して通ってしまいましたwとん塩らーめん、らーめんとチャーハン(小)、とん塩ワカメコーン(中盛)美味しかったぁ〜♪とん塩ワカメコーン入っていたメンマが美味かったので次はメンマらーめんを食べたいと思うw駅チカではないですが浅草なので昼時は混んでる日も多いと思います…3回行って私は15時頃の利用で2回は店内ガラガラ空いていました。因みに、混んでる時間帯利用が苦手な人は私みたいに14時や15時とか時間ずらして利用しがちだと思うので、お店の休憩時間なく営業してくれるのはありがたい。