古民家で贅沢なかき氷体験。
懐水集の特徴
古民家風の空間で贅沢なかき氷を楽しめます。
田舎のおばあちゃんちのような懐かしい雰囲気が魅力的です。
ミルク味のふわとろかき氷が新感覚でとても美味しいです。
古民家でいただくちょっと贅沢なかき氷。(訪問時のメニューはかき氷とドリンクのみ)抹茶パウダーとイチゴソースのかき氷(1
田舎のおばあちゃんちに来たような感覚でゆっくりした時間を過ごせます。ミルク味のかき氷は絶品です。最近では、コロナの影響もあり、予約制となっているみたいです。かき氷の値段も以前より上がっています、、。ですが、納得できる味なので満足できると思います!
予約制、かき氷が一杯1
田舎の雰囲気と平日ならゆったりした時間を過ごせるのかな?ただただ田舎のなにもない非日常感は素敵です。冷房は効いてなかったので、かき氷はすぐ溶けますがそれもまた良いかと!
チャイとお団子頂きました。癒しの空間で穏やかな時間が流れています。ペット連れも良いみたいです。次はかき氷食べたいです。
不知火の小さな集落の中にあるので、ナビないとわかりにくいです。ロケーションは、田舎好きにはたまらない佇まい。古民家を改装した店内は昭和初期のテイストプンプン。至る所に手漉きの和紙?が並べられ、電球カバーなどにも使われています。自分はあまり甘味に興味がないので、嫁さんチョイスの「みたらし白玉」と「抹茶ときな粉のかき氷丼(白玉トッピング)」白玉は茹であがりでしょうね。あったかで甘いみたらしの香りが引き立ちます。白玉自体はほんとちょーどいいもっちり感。かき氷丼は、ミルク(練乳)?氷を削ってあるやつでしょうね。フッワフワでみるみるうちに溶けちゃう柔らかさ。もちろん抹茶もきな粉も厳選されたものなのでしょう。文句なしに美味しかったです。ただ、スイーツに上級なランチ並のお値段は自分的には無いかもです(笑)簡易宿泊施設も隣にあり、いい味出してました。
大の字で寝たくなるような落ち着いた居心地の良い空間。かき氷ステーキはボリュームもあり、食べたことがない食感で美味しかった!個人的に黒蜜がドンピシャ。トッピングの白玉を頼み忘れたので今度行くときは必ず白玉をトッピングします。ご馳走様でした!
かき氷ステーキ、なんて美味しさでしょう!一度食べて見てください!きな粉が美味しかった!少し値段高めですがボリュームあるのですかき氷ステーキは二人でひとつくらいがちょうどいいかも。一人で食べたらだいぶお腹いっぱいになりそう。美味しいから食べられるけどね。
めっちゃいい感じの建物と内装。広い駐車場あります。間違えて裏の狭いところに車を停めてしまったけど。
| 名前 |
懐水集 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0964-32-2268 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お店が古民家風で、居心地が最高です。駐車場から少し歩きますが、道中自然に囲まれていて落ち着いた雰囲気で好きでした🫶🏽最近ぜんぜん見ていなかった黒とターコイズブルーのアゲハ蝶が飛んでいて感動しました。