水草レイアウトにこだわる楽園。
アクアフィールドの特徴
水草のレイアウトに特化した熱帯魚のお店で、こだわりが光る。
狭い店舗ながらも、種類豊富な生体や水草の品揃えが魅力的。
店員がウーパールーパーや爬虫類の餌について親切に教えてくれる。
数少ないウーパールーパー情報を少しでも聞けれたのでかなり助かりました!
店員さんがとても元気で親切でした。飼育する際の不安を解消して下さり、安心して購入できました。餌やポンプやヒーターなども豊富にありました。また伺いたいと思います。
きっかけはメダカの生体と水作りに必要な用品のためでしたが今はレオパの新鮮な餌(主にコオロギとミルワーム)の購入するために行っておりますがいつも店員さんが親切で的確な助言とリーズナブルな値段の提供して下さって大変ありがたい場所です。もちろん水性生き物は種類も沢山で植物も道具もありアクアリアムにきた感覚です。いつもありがとうございます。
店は大きくないですが、生体、水草、水性植物等がそろってます。
奥浅草にむかしからある、鑑賞魚店、変った魚、水草が面白い。
魚種はほんの少しだが店員さんがとても愛想よく対応してくれます。
ワイルドのオスカーやスネークヘッドを独自ルートで輸入してるのか?という品揃え。通常の金魚や熱帯魚も売ってますが、メンテナンスに難ありな印象です。
エビ水槽内にプラナリアや水虫は居なく、状態は悪く無さそうでした値段はお世辞にもリーズナブルとは言えません。参考程度にインドグリーンシュリンプ店頭1匹380円、10匹2800円チャームは3匹800円、12匹2200円生体の状態の安心感が欲しいならここで買うのもアリかな。
スネークヘッドがいっぱいいました。そこそこな品揃えです。都内なのでしょうがないですが、駐車場欲しい。
名前 |
アクアフィールド |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5808-3880 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

水草や苔類など植物のレイアウトに力を入れている印象でした、岩類は見かけませんでしたがこと植物においては普通のお店よりかなりこだわりを感じました。