第8師団司令部で春祭りを満喫。
陸上自衛隊 北熊本駐屯地の特徴
自衛隊祭りでは新しい建物が増えて迷う楽しさがある。
第8師団司令部の重要な役割を直に感じる貴重な機会。
見学ツアーでは隊員の説明がわかりやすく、親切で好印象だった。
のんびりと観閲式を観ることができる平和な世の中が続くことを切に願います。お勤めご苦労様です。
自衛隊祭りに行きました。迫力満点でした。
明日から お世話になります☺️
10月27日北バイパスにて、車間距離とってる間にウィンカーつけて割り込む自衛隊通勤のバイク💥信号停止時にお前入れる為に車間距離とってんじゃねぇぞぉ~❗いつもそんな運転してんのかぁ~って怒鳴ったら…信号変わったとたんにものスゴいスピードで逃げた💥旧57号線信号待ちの時、白線の右を走行して先頭の車の前へ💥💥💥国を守る自衛官のヤることか💥💥💥
新しい建物も増えて迷うくらいでした。
年に一回春に祭りがあって一般人もなかに入れます!売店にはかなりレアな物が販売してました!
ここは、陸自の重要機関である、第8師団司令部である‼️駐屯地について。第8師団司令部、第42普通科連隊、第8特科連隊、第8偵察隊、第8通信大隊、第8特殊武器防護隊、第8後方支援連隊、第8高射特科大隊、第8音楽隊。
見学ツアーに参加した時に、隊員さんの説明がわかりやすく親切丁寧でよかったです。また、行く機会がありましたら、宜しくお願いします。
以前、春の記念行事で開放された時に見学に行きました。当時は、阪神大震災の時、提供された入浴施設や医療施設を見学でき、大変参考になりました。また、ヒューイコブラの中など見学できたのも面白かったです。朝早く始まって15時頃には終わりですので、早めの来場がオススメかと。昔はF-15とかチヌークとか(築城から?)飛んできて、パラシュートで降下したりされていたようですが、今はどうなんでしょう?(昨年ブルーインパルスが飛んできた時は、遠くにF-15も飛んできていたようですが)F-15が飛んでくると、エンジン音が違うので一発で判りますね~。
| 名前 |
陸上自衛隊 北熊本駐屯地 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
096-343-3141 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
記念式典を見に来ました。とても迫力ある訓練展示でした。