プルナのほうれん草カレー、吾郎のパエリアが旨い!
津軽弘前屋台村 かだれ横丁の特徴
プルナのほうれん草カレーとチョコナンが特に人気です。
吾郎のパエリアや串揚げが絶品でおすすめです。
地元の人々が集まり、楽しそうに会話する憩いの場です。
各店舗、美味しいです。アットホームな感じでゆっくりできました。入り口から中が見えないので初めてだと入りづらいかな?と、思いました。
かだれ横丁は色々なお店があって、好きな料理を注文して、好きな居酒屋でお酒を飲みながら楽しく過ごせる空間でした。個人的には、もう少し遅くまでやっていたら良いなと。今回は最近できたシードルのバーに訪問。近くの店で麻婆豆腐や奥瀬の豆腐やらのおつまみを注文。最高でした。
正面入口から一番奥のお店で頂きました(店名失念)リーズナブルでいい雰囲気で酔わせて貰いました。
活気のある良い空間で フリースペースのテイブルで飲み物や食べ物を好きな屋台から購入しわいわいガヤガヤ お一人様からグループまで楽しめる場所です。
美味しいですが、地元の人の憩いの場のような雰囲気。観光客には少し冷ややかな感じはしました。
かだれ横丁の中の【マンダリン】予約して、メニューに無い、モツ炒め作って貰いました。白髪ネギいっぱいでモツとの相性がバッチリ😄
屋台村の中の日向ぼっこという店の逸品たち!
毎年一度は利用しています。複数の店舗から注文もできるのですが、正面入り口から入って、少し奥にある「おでん 吾郎」を利用しています。個人的にはそこのみでことが足りる感じです。もし居酒屋とかで悩んだのならここをお勧めします。
7,8件の店があり、共有の席から各お店の料理が注文出来るのは面白かった。
名前 |
津軽弘前屋台村 かだれ横丁 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0172-38-2256 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

プルナさんのほうれん草カレー、チョコナンがお気に入りです。壷焼きタンドリーチキンもカリッと焼かれており美味しいですよー駅前店は別のネパール人の方々?が営業されており、こちらにオーナーさんがまた戻られてお店再オープンしたみたいです。他の店舗の吾郎さん、日向ぼっこさん、マンダリンさんも気になります。