木に囲まれた奥の院へ参拝。
葉山神社の特徴
木々に囲まれた静かな雰囲気が魅力的です。
奥の院へ参拝する際はクマに注意が必要です。
葉山神社と奥の院の存在が印象深いお参り先です。
中を見ることは出来ませんが、周りの雰囲気は木に囲まれて好きです。裏参道からは車で入れますが駐車場はありません。
クマも出る所なので奥の院へ参拝する方は注意願います。
葉山神社と奥の院がごっちゃになってます。多分表示されてるとこは葉山神社。奥の院には不動尊がまつられています。奥の院は、長い下りの階段がありかえりを考えるときがめいるけど、思ったほどキツくなかったです。
名前 |
葉山神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

瑞巌寺から山の方に向かう、境内の中に電車が走っている(徒歩で線路を越える)神社です二の鳥居は仙石線の線路と東北本線の線路の間にあるくらいで、明らかに参道だけれど、申し訳程度に「線路横断禁止」の看板があります急な階段を登った先にあったのが、店じまいした本堂裏参道もあるっぽいです。